プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

JASDAQ平均は続伸、VisSCOTECがストップ高で上昇率トップ

発行済 2017-12-20 18:26
更新済 2017-12-20 18:33
JASDAQ平均は続伸、VisSCOTECがストップ高で上昇率トップ
2195
-
2315
-
3323
-
4579
-
4667
-
4764
-
6337
-
7462
-
7624
-
9734
-
6698
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   3894.08   +5.50 /出来高 2億4432万株/売買代金 1042億円
J-Stock Index 3677.32   +1.97


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均は続伸、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは反発となった。
値上がり数は274、値下がり数は382、変わらずは62。
JASDAQ平均は前日終値水準で取引を開始。
前場は方向感に欠ける展開だったものの、後場は狭いレンジながら堅調な値動きとなった。
なお、JASDAQ平均は年初来高値を更新している。

 個別では、VisSCOTEC (T:6698)がストップ高で上昇率トップ。
直近IPO銘柄の同社に連日資金が向かう。
テセック (T:6337)は、18年3月期の通期予想の上方修正と期末配当の増額が材料視された。
なお、営業利益は4億円から8億円と従来予想の2倍まで引き上げている。
カイカ
(T:2315)は、18年10月期の通期見通しでは、売上高を同65.3%増の87.62億円、営業利益は同251.4%増の10.40億円としている。
市場の想定以上の大幅増収増益見込みがポジティブサプライズとなったようだ。
その他、ラクオリア創薬 (T:4579)、レカム (T:3323)、大木ヘルスHD<
3417>、NaITO (T:7624)などが上昇率上位にランクイン。

 一方、下落率トップは12%安の精養軒 (T:9734)。
その他、アミタHD (T:2195)、SAMURAI (T:4764)、ダイヤ通商 (T:7462)などが下落率上位にランクイン。

 JASDAQ-TOP20では、アイサンテクノ (T:4667)が6%高。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6698|ViSCOTEC  | 26000|  5000|    23.81|
2| 4579|ラクオリア      |  1658|   300|    22.09|
3| 3323|レカム         |   144|   25|    21.01|
4| 6337|テセック       |  1775|   300|    20.34|
5| 3417|大木ヘルケア     |  2385|   400|    20.15|
6| 7624|NaITO      |   282|   26|    10.16|
7| 5742|NIC         |  2040|   180|     9.68|
8| 6405|鈴茂器工       |  2595|   206|     8.62|
9| 8783|GFA         |   735|   55|     8.09|
10| 6648|かわでん       |  2680|   195|     7.85|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 9734|精養軒         |  1398|  -191|   -12.02|
2| 2195|アミタHD      |  2129|  -227|    -9.63|
3| 4764|SAMURAI   |  3345|  -295|    -8.10|
4| 7462|ダイヤ通商      |   864|   -73|    -7.79|
5| 3540|歯愛メディカル   |  4720|  -330|    -6.53|
6| 2743|ピクセル       |   362|   -24|    -6.22|
7| 6494|NFK−HD     |   112|   -7|    -5.88|
8| 5758|FCM         |  3505|  -210|    -5.65|
9| 4777|ガーラ         |   487|   -29|    -5.62|
10| 6629|テクノHR      |   501|   -29|    -5.47|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7624|NaITO      |   282|   26|    10.16|
2| 4783|日ダイナミク     |  1366|   76|     5.89|
3| 4347|ブロメディア     |   104|    5|     5.05|
4| 6634|ネクス         |   424|   18|     4.43|
5| 3444|菊池製作       |   913|   33|     3.75|
6| 6908|イリソ電子      |  6720|   150|     2.28|
7| 3221|ヨシックス      |  3830|   85|     2.27|
8| 6324|ハーモニック     |  6760|   150|     2.27|
9| 7419|ノジマ         |  2742|   59|     2.20|
10| 6145|日特エンジ      |  4895|   95|     1.98|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4777|ガーラ         |   487|   -29|    -5.62|
2| 3758|アエリア       |  1513|   -87|    -5.44|
3| 4628|エスケー化研     | 11370|  -580|    -4.85|
4| 6628|オンキヨー      |   153|   -5|    -3.16|
5| 2429|ワールドIT     |  3450|  -105|    -2.95|
6| 4763|クリーク&リバ   |  1140|   -33|    -2.81|
7| 4293|セプテーニHD   |   338|   -9|    -2.59|
8| 3776|ブロバンタワ     |   196|   -5|    -2.49|
9| 3858|ユビキタス      |  1101|   -28|    -2.48|
10| 2157|コシダカHD     |  5230|  -100|    -1.88|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます