プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

ディーカレット、仮想通貨交換業者へ登録—楽天ウォレットもみなし業者から正式登録【フィスコ・ビットコインニュース】

発行済 2019-03-26 16:20
更新済 2019-03-26 17:05
© Reuters.  ディーカレット、仮想通貨交換業者へ登録—楽天ウォレットもみなし業者から正式登録【フィスコ・ビットコインニュース】
3774
-

ITサービス大手のインターネットイニシアティブ (T:3774)を筆頭株主とするディーカレットは25日、仮想通貨交換業者の登録が完了したと発表した。

日経新聞の報道によれば、新規参入の業者に対して登録を出したのは初めてだという。

ディーカレットは2018年1月に設立され、これまで金融庁が公表した「仮想通貨交換業者の新規登録申請の審査等に係るプロセス」に従い、内部管理態勢や利用者保護を含む内部統制システムを整備してきた。

金融庁はマネーロンダリング(資金洗浄)対策や利用者保護の観点で、仮想通貨サービスを提供するための体制が整ったと判断したようだ。

今後、同社は2019年4月16日より現物取引サービスを開始するとしており、サービス開始に先立ち、2019年3月27日よりアカウント開設の受付を開始すると発表している。

取り扱う仮想通貨は、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)で、今夏にはイーサリアム(ETH)の取り扱い開始も予定しているという。

発表に際し、同社は『「すべての価値をつなげて、シンプルに交換する」をコンセプトに、安全性と利便性を備えたデジタル通貨取引のスタンダードとなる「デジタル通貨のメインバンク」を目指す』との意向を示している。

また、同日、今年3月1日に「みんなのビットコイン」から商号を変更した「楽天ウォレット」も、みなし業者から正式に仮想通貨交換業者として登録されたと発表している。

楽天ウォレットは、現サービスを3月末で停止し、4月から新サービスの口座開設を開始する予定のようだ。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます