
[日本インタビュ新聞社] - ◆日経平均は3万2899円99銭(189円37銭高)、TOPIXは2368.29ポイント(18.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億5492万株
9月4日(月)前場の東京株式市場は、半導体関連株や百貨店、鉄道株などに重さが見られた一方、トヨタ<7203>(東証プライム)などの自動車株や日本製鉄<5401>(東証プライム)などの鉄鋼株、川崎汽船<9107>(東証プライム)などの海運株が軒並み高値を更新し、NY原油高を映してINPEX<1605>(東証プライム)なども高値を更新。第1四半期が大幅増益だった伊藤園<2593>(東証プライム)は急伸。日経平均は86円高で始まり、取引開始後の4円32銭高(3万2714円94銭)を下値に切り返しを強め、前引け間際に189円43銭高(3万2900円05銭)まで上げて6日続伸基調となった。
三井不動産<8801>(東証プライム)などの不動産大手も軒並み高値を更新し、外資系証券による目標株価の引き上げが言われた他、中国の富裕層の日本買いが活発の観測。ファーストブラザーズ<3454>(東証プライム)は業績予想の増額が好感され急伸。ワイエスフード<3358>(東証スタンダード)は同業のラーメン大手の4~6月の高増収率報道に触発されたとされ再び急伸しストップ高。京写<6837>(東証スタンダード)はベトナム拠点の寄与が想定以上とされ高値更新。
東証プライム市場の出来高概算は6億5492万株、売買代金は1兆6070億円。プライム上場1834銘柄のうち、値上がり銘柄数は1368銘柄、値下がり銘柄数は414銘柄。
東証33業種別指数は水産農林を除く32業種が値上がりし、海運、鉄鋼、輸送用機器、不動産、鉱業、倉庫運輸、銀行、その他金融、非鉄金属、卸売り、保険、証券商品先物、などが高い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。