プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

【株式市場】日経平均は670円高、後場一段と上げ昨日の下げを完全に奪回、日米の金利低下など好感

発行済 2023-12-06 15:37
更新済 2023-12-06 16:05
© Reuters. 【株式市場】日経平均は670円高、後場一段と上げ昨日の下げを完全に奪回、日米の金利低下など好感
7267
-
7911
-
9020
-
8031
-
6857
-
3778
-

[日本インタビュ新聞社] - ◆日経平均は3万3445円90銭(670円08銭高)、TOPIXは2387.20ポイント(44.51ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億3245万株

 12月6日(水)後場の東京株式市場は、長期金利の一段軟化を受け、アドバンテスト<6857>(東証プライム)や信越化学<4063>(東証プライム)が一段ジリ高となり、ホンダ<7267>(東証プライム)や三井物産<8031>(東証プライム)、王子HD<3861>(東証プライム)なども一段と上げた。また、JR東日本<9020>(東証プライム)は13時頃から次第に小高くなり、三菱地所<8802>(東証プライム)は13時頃にかけて一段高など、昨5日の下げを買い直す動きが強まった。日経平均も終始ジリ高となり、大引け間際に676円31銭高(3万3452円13銭)まで上げ、昨5日の455円安を完全に奪回し、大幅反発となった。

 後場は、引き続きTOPPANホールディングス<7911>(東証プライム)が一段と上げて次世代半導体パッケージの開発増産に着手など好感。さくらインターネット<3778>(東証プライム)は14時前になって昨5日の抒情来高値を上抜きチャート好転の見方。ミナトホールディングス<6862>(東証スタンダード)は台湾企業との提携が好感されて一段高。住石ホールディングス<1514>(東証スタンダード)は九州の財閥・麻生による保有割合拡大で思惑買い根強いとされ一段高。WASHハウス<6537>(東証グロース)は「トコジラミ」に加え「品貸し料10倍」で買い戻し殺到となり後場も3日連続ストップ高で推移。タメニー<6181>(東証グロース)は政府の対策が子育て世帯ばかりのため婚活が増えるとされ一段高。

 6日新規上場のQPS研究所<5595>(東証グロース)は13時46分に860円(公開価格390円の2.2倍)で初値をつけ、直後に879円まで上げたが、ほどなく急激に値を消してストップ安の710円で大引けとなった。

 東証プライム市場の出来高概算は14億3245万株<3245>(東証プライム)万株(前引けは6億5393万株)、売買代金は3兆5299億円(同1兆7235億円)。プライム上場1660銘柄のうち、値上がり銘柄数は1540(前引けは1463)銘柄、値下がり銘柄数は95(同162)銘柄。

 東証33業種別指数は全33業種(前引けも全33業種)が値上がりし、値上がり率上位は、精密機器、電力ガス、証券商品先物、輸送用機器、電気機器、倉庫運輸、保険、不動産、建設、サービス、その他金融、などとなった。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます