🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

注目銘柄ダイジェスト(前場):日本電産、JPHD、シャープなど

発行済 2015-09-25 11:51
更新済 2015-09-25 12:00
注目銘柄ダイジェスト(前場):日本電産、JPHD、シャープなど
6753
-
9503
-
6594
-
2749
-
日本電産 (TOKYO:6594):8355円(前日比-679円) 下げ目立つ。
モルガン・スタンレー証券では、ハプティックモータの収益貢献が限定的であることから、7-9月期営業利益は320億円程度にとどまると捉えているようだ。
市場コンセンサスは350億円レベルになっている。
また、ハプティックモータは競合企業の生産次第では、第3四半期以降の生産数量が需要数量を上回る可能性も否定できないとみているもよう。
通期でもコンセンサス下振れのリスクがあるとしている。
JPHD (TOKYO:2749):325円(前日比+31円) 急伸。
前日に安倍首相が、2020年に向けた経済成長の推進力となる新たな「三本の矢」として、合計特殊出生率1.8を目指す子育て支援策などを挙げており、保育園運営など子育て支援最大手と位置づけられている同社には政策メリットなどが期待される格好になっているようだ。
待機児童ゼロ化などに向けた政策運営の活発化などが想定される形に。
関西電力 (TOKYO:9503):1382.5円(前日比+104.5円) 買い優勢。
野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価は1880円を継続している。
電気料金の再値上げによって今期経常利益は大幅に回復する確度が高いにもかかわらず、株価は直近ピークから大きく下落、割安感が強まったと判断しているもよう。
原油安メリットが相対的に大きく、中国などの景気減速リスクが懸念される中、業績下振れリスクが低い点が評価される可能性も考慮としているようだ。
シャープ (TOKYO:6753):144円(前日比-11円) 売り先行。
上半期営業損益は従来予想の100億円の黒字から一転、300億円程度の赤字になる見通しと観測報道が伝わっている。
通期予想800億円の黒字達成は難しい状況ともされている。
スマホ向け液晶部品の伸び悩みなどが背景。
同業他社との提携や事業売却などのリストラ進展期待は高まる状況だが、引き続き厳しい事業環境を警戒視する動きも再燃へ。
シダー {{|0:}}:325円(前日比+29円) 一時364円まで上昇。
安倍首相は24日、自民党総裁再選を受けた記者会見で、アベノミクスの新たな「3本の矢」として「希望を生み出す強い経済」「夢を紡ぐ子育て支援」「安心につながる社会保障」を掲げ、経済優先の政権運営を進める考えを表明した。
社会保障分野では「介護離職ゼロ」などの目標が示され、前日から介護関連銘柄に物色が向かっている。
シダーは前日ストップ高まで上昇しており、連日の大幅高となっている。
テックファーム {{|0:}}:1302円(前日比+237円) 3日ぶり大幅反発。
27日の通常国会の会期末を前に、衆議院内閣委員会が特定複合観光施設の区域の整備の推進に関する法律案(IR推進法案)の継続審議を賛成多数で決定したと伝わっている。
安倍首相が自民党総裁再選を受けた記者会見で経済優先の政権運営を進める考えを示したこともあり、臨時国会での同法成立へ期待が高まり、関連銘柄に物色が向かっているようだ。
オンコリスバイ {{|0:}}:617円(前日比+46円) 一時ストップ高。
カナダMcMaster大学Karen Mossman教授の研究グループとともに、腫瘍溶解ウイルスOBP-301(テロメライシン)とチェックポイント阻害剤の併用に関する共同研究を開始すると発表している。
McMaster大学はがん免疫誘導に関する研究実績を多く持つ。
テロメライシンとチェックポイント阻害剤を併用した場合の腫瘍抑制効果の検討や、全身での腫瘍特異的な免疫細胞の増殖に関する検討を目的に共同研究を行う。
ヒビノ {{|0:}}:4810円(前日比+255円) 大幅に3日続伸。
16年3月期の上期業績予想を上方修正している。
営業利益見通しは従来の9.20億円から13.10億円(前年同期は7.19億円)へと引き上げた。
特定ラジオマイクの周波数移行に伴う特需が想定を上回ったほか、コンサート・イベント市場の活況が続き、収益性の高い大型案件を多数獲得した。
なお、8月の前回修正時に未定としていた通期営業利益見通しは、新たに24.50億円(前期は12.57億円)とした。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます