プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家Bコミ氏:日銀政策決定会合 その1/7

発行済 2016-02-27 15:37
更新済 2016-02-27 16:00
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家Bコミ氏:日銀政策決定会合 その1/7
4321
-
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家Bコミ氏(ブログ「小遣い0円サラリーマンの生き方」を運営)が執筆したコメントです。
フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
---- ※2016年2月22日22時に執筆 トレードルームでの会話を基に相場の話全般を載せていきたいと思います。
トレード中は何を参考にしたり、考えたりしているのか、情報の活かし方やトレーダーの心理など感じることができれば皆様の投資の一助になると考えております。
※相場に即して進めますが、二年目と新人は架空の人物ですので相場の話以外はフィクションとして読んでいただければよろしいかと思います。
事務所はトレードスクールの受講者さんがいない場合は私とサポート頂いている「まことん」さんの二人でトレードしています。
まことんさんは投資歴10年、ファンダメンタルズを大切にする中長期投資家です。
日銀決定会合前2月5日(後場)の出来事 二年目:日銀追加緩和でましたね。
新人:内容教えてください!! まことん:マイナス金利導入かな? Bコミ:日銀のHPつながらない。


まことん:いつものことですね。
Bコミ:本当にマイナス金利導入しているのかな? まことん:なんかすっきりしませんね。
報道ではマイナス金利を「検討」か「導入」かわかりませんし。
マイナス金利導入であれば過去の追加緩和と同じく初動は不動産ですけど、どの辺いきましょうか? Bコミ:流動性も加味して考えるとみんなケネディクス (T:4321)に群がる気がする。
二年目・新人:行ってみます!! まことん:私は監視する程度で。
新人:あ、ケネディクス買い気配で買えない。
二年目:このパターンはあれですね(カタカタ)。
新人:先輩、注文変更しているんですか? 二年目:おう。
新人:指値の場所、教えてくださいよ。
二年目:ナイショ。
Bコミ:ケネディクス買ったの? 二年目:ナイショです。
新人:私も買います。
Bコミ:おっ、ケネディクス寄った。
新人:買えなかった。
なんだよぉおお。
Bコミ:二年目は? 二年目:半分だけ。
Bコミ:半分は成り行きにしてる? 二年目:3気配上までなら許容範囲なので3気配上に指値です。
Bコミ:おっし。
学習効果出てるね。
新人:凄い勢いで上がってるじゃないですか。
二年目さんいいなー。
二年目:経験の差かな。
Bコミ:www。
去年は新人と同じこと言ってたよな。
二年目:ははは。
【反省・まとめ】 二年目が後場寄りにケネディクス (T:4321)に入れた注文は「リスク、リターン、ボリューム」を考えて指値をしています。
寄付きの注文のテクニックとして参考にしてください。
後場の寄付前は追加緩和があったかどうかよくわからない状況でしたから闇雲に買うのはリスクが高すぎます。
買えそうな場所に指値をするのではなく、寄付前に買いが集まってくることを想定して株数を調整しつつ指値をするべきです。
また、追加緩和が無かった際、前引けの水準までは最低でも投げないといけないので自分のリスクが取れる価格、株数で指値をするのがベターだと思います。
---- 執筆者名:Bコミ ブログ名:小遣い0円サラリーマンの生き方

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます