🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

欧州株式市場サマリー(5日)

発行済 2009-08-06 03:56
BP
-

                           (カッコ内は前営業日比)

FT100種総合株価指数(ロンドン)<.FTSE>

 終値      4647.13(‐24.24)

前営業日終値   4671.37(‐11.09)

--------------------------------------------------------------------------------

クセトラDAX指数(フランクフルト)<.DAX>

 終値      5353.01(‐64.01)

前営業日終値   5417.02(‐9.83)

--------------------------------------------------------------------------------

CAC40種平均指数(パリ)<.FCHI>

 終値      3458.53(‐17.84)

前営業日終値   3476.37(‐1.43)

--------------------------------------------------------------------------------

 <ロンドン株式市場> 続落。石油・鉱山株が下落し相場を押し下げた。米経済指標が

予想よりも弱い内容となったことを受けて米株式市場が軟調な展開となった。

 米供給管理協会(ISM)が発表した7月の非製造業部門総合指数(NMI)は前月の

47.0から46.4に低下し、エコノミストの予想中央値48.0を下回った。

 また、企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)

子会社などが集計した7月のADP全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は

37万1000人減少した。

 エネルギー株が軟調。原油需要が後退する中、米原油先物が1バレル=70ドル

を下回った。

 BP、ケアン・エナジー、タロー・オイルが1―1.9%下落し

た。それぞれ配当落ちとなったBGグループは3.6%、ロイヤル・ダッチ・シェ

は3.9%値を下げた。

 鉱山株にも売りが出た。米国のデータを背景に金属価格が圧迫された。

 産金ランドゴールド・リソーシズ、BHPビリトン、リオ・ティント

、アントファガスタ、エクストラータが1―4.3%下落した。

 フレスニロが1.2%安。バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチが投資判断

を「バイ」から「ニュートラル」に引き下げた。

 銀行株はロイズ・バンキング・グループが10.6%高と上げを主導。上期決

算で40億ポンドの損失を計上したものの、最悪期は脱したとの見方を示した。

 バークレイズ、スタンダード・チャータード銀行(スタンチャート)

ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)が2.4―4.4%値を上

げた。

 

 <欧州株式市場> 続落。取引時間中の大半をプラス圏で推移していたが、7月の米I

SM非製造業指数が予想外に悪化したことに圧迫された。

 FTSEユーロファースト300種指数<.FTEU3>は5.20ポイント(0.55%)安

の934.47。この日のレンジは931.11─946.70だった。予想を上回る企

業業績が相次いだことを背景に7月10日から約15%上昇している。

 DJユーロSTOXX50種指数<.STOXX50E>は27.83ポイント(1.04%)安

の2643.13。

 エネルギー株は原油価格の下落にも圧迫された。BP、ロイヤル・ダッチ・シェ

、BGグループ、タロー・オイル、レプソル、トタル

、スタトイルハイドロは0.8─3.9%安。

 IGインデックスのストラテジスト、アンソニー・グレチ氏は「持続的な回復には慎重

な向きであれ、慎重ながら楽観派であれ、最近の強い伸びで現在の水準に達した後は、さ

らに値を伸ばす前に一服商状となって当然という見方だ」と指摘した。

 鉱山株も安い。BHPビリトン、アントファガスタ、リオ・ティント

、エクストラータ、ユーラシアン・ナチュラル・リソーシズ(ENRC)

は0.7─1.9%値下がりした。

 米供給管理協会(ISM)が発表した7月の非製造業部門総合指数(NMI)は前月の

47.0から46.4に低下。エコノミスト予想中央値は48.0だった。50が景気を

見極めるうえでの分岐点となる。

 7月の米ADP民間雇用者数が予想以上に減少したことも圧迫材料となった。

 バークレイズ・ストックブローカーズの株式ストラテジスト、ヘンク・ポッツ氏は「非

常に短期的には、大幅上昇の後に横ばいの時期を経たとしてもおかしくない。ただ、長期

的には、株式市場は現在の水準からさらに上昇するとみている。第2・四半期の企業業績

が非常に好調だったので、アナリストは予想を引き上げている」と述べた。

 仏金融大手ソシエテ・ジェネラルは6%高。第2・四半期決算は純利益が5

2%減の3億0900万ユーロとなったが、ロイターがまとめたアナリスト予想平均97

00万ユーロは大幅に上回った。

 保険大手アクサは1.7%高。上期決算は純利益が13億2000万ユーロ

と39%減少したが、アナリスト予想平均は上回ったことを好感した。

 英銀大手ロイズ・バンキング・グループは10.6%高。減損は上期にピーク

アウトした可能性が高く、下期には著しく減少するとの予想を示した。

 その他の金融株では、スタンダード・チャータード(スタンチャート)、バー

クレイズ、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、UB

、コメルツ銀行が1.1─4.4%上昇した。

                          [東京 6日 ロイター]

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます