6月の米国雇用市場は、非農業部門雇用者数が推定19万人増となるなど、雇用の伸びは鈍化したものの堅調を維持し、緩やかな変化の兆しを見せた。これは、5月の27万2,000人増から減速したことを示している。減速にもかかわらず、失業率は4%台で安定しており、労働市場の底堅さが続いていることを示している。
6月の平均時給は0.3%上昇すると予想され、5月の0.4%上昇から若干低下し、賃金インフレの緩和を示唆する。この予想される賃金の緩やかな上昇により、年間上昇率は2021年6月以来最小の3.9%となり、5月の4.1%から低下する可能性がある。
米連邦準備制度理事会(FRB)は2022年以降、合計525ベーシス・ポイントの積極的な利上げを実施し、インフレ抑制を目指してきたが、パウエルFRB議長によると、経済が「ディスインフレ路線」に向かっていることから、成功の兆しを見せている可能性がある。FRBは昨年7月以来、基準金利であるオーバーナイト金利を5.25%~5.50%のレンジに維持している。
労働市場は、ヘルスケア、レジャー・接客業、州・地方政府の教育などのセクターに支えられており、これらの分野の雇用はほぼ大流行前の水準に戻っている。ボストン・カレッジのブライアン・ベスーン氏のようなエコノミストは、経済は「ソフトランディング」を達成しつつあり、急激な景気後退の兆候はないと考えている。
四半期雇用賃金センサス(QCEW)は、2023年第4四半期までの雇用増加ペースの鈍化を示唆しているが、一部のエコノミストは、QCEWのデータには非正規移民など失業保険給付対象外の労働者が過少にカウントされている可能性があると主張している。モルガン・スタンレーのエコノミスト、サム・コフィンは、給与調査には法的地位に関係なく従業員が含まれていると強調した。
米連邦準備制度理事会(FRB)の6月11-12日議事録は、政策立案者が景気は減速しており、物価上昇圧力は弱まっていると認識していることを明らかにした。エコノミストは、賃金の伸びは鈍化しているものの、個人消費とより広範な景気拡大を支えるには十分であると指摘している。
労働省労働統計局は来月、今年3月までの12ヵ月間の給与ベンチマーク推計を発表する予定だ。この報告書は、労働市場のパフォーマンスに関するさらなる洞察を提供し、今年後半のFRBの政策決定に影響を与える可能性がある。
この記事はロイターが寄稿した。この記事は一部自動翻訳機を活用して翻訳されております。詳細は利用規約をご参照ください。