🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

アングル:主要国債利回り急低下、経済・物価の加速観測が後退

発行済 2021-07-08 14:01
更新済 2021-07-08 14:10
© Reuters.   7月7日、    過去24時間の主要国債市場の値動きで判断すれば、新型コロナウイルスのショックから経済が力強く立ち直り、インフレが再燃するという想定はもはや過去の話になった。

[ロンドン 7日 ロイター] - 過去24時間の主要国債市場の値動きで判断すれば、新型コロナウイルスのショックから経済が力強く立ち直り、インフレが再燃するという想定はもはや過去の話になった。

米10年国債は6日に価格が急伸して利回りは8ベーシスポイント(bp)と今年2番目の低下幅を記録した上に、7日には4カ月余りぶりに1.3%を割り込んだ。英国債利回りも約4カ月ぶりの低水準となったほか、5月段階でプラス圏浮上をうかがっていたドイツ国債利回りはマイナス0.3%に沈んでしまった。

こうした動きについては(1)利回り上昇に賭けた投資家がポジションの巻き戻しを強いられた(2)経済指標が予想より低調だった(3)新型コロナウイルスの変異株への懸念--といったさまざまな理由が挙げられている。

そして余計な「ノイズ」を排除していくと、国債市場が発する本当のメッセージがはっきりしてくる。つまり経済成長はなお底堅いもののピークを過ぎ、物価の上振れは一時的と証明される公算が大きいということだ。

チューリッヒ保険グループのチーフ市場ストラテジスト、ガイ・ミラー氏は「市場の考え方は、経済成長と物価が強くなりそうだというものから、成長は峠を越えてインフレも短期的現象だという内容に変わってしまった」と話す。

そうした市場の方向転換は、米連邦準備理事会(FRB)がつい最近タカ派姿勢にシフトし、想定利上げ時期を前倒ししたことと矛盾するかもしれない。

ただ、それでもFRBが見込む利上げ開始時期は2023年以降で、他の主要中央銀行とともに物価圧力の短期的な高まりは重視しないと強調している。

ピクテ・ウェルス・マネジメントのストラテジスト、フレデリック・デュクロゼ氏は「経済成長がそこまでしっかりしておらず、物価高騰も迫っていないという事実に直面している以上、見方を変えざるを得ない」と説明した。

経済成長が頭打ちになったことを裏付ける幾つかのデータも出てきた。6日には米供給管理協会(ISM)の6月非製造業景気指数が低下し、注目されるドイツの投資家心理に関する7月の欧州経済研究センター(ZEW)景気期待指数も予想以上の悪化となった。

<リフレトレードが沈静>

これまで世界最大の資産運用会社ブラックロックをはじめとする多くの投資家が米国債に対して弱気で、ブラックロックは7日も立場に変化はないと強調した。しかし3月以降、利回りは50bpも下がってきた。

米国債利回り低下の背景を巡り、一部の市場関係者は、中銀が断固としたハト派姿勢を取っている欧州と日本からの需要を指摘。米財務省による政府預金取り崩しとFRBが毎月1200億ドルの買い入れを行っていることに伴う品薄感に言及する声もある。

別の要因として、景気回復の勢いが活発に見える中でも債券市場は経済の先行きに疑念を持ち続けていたという面もあるのではないか。INGバンクのアナリストチームはノートで、物価調整後の実質借り入れコストが利回り低下を主導したのがその証拠だとの見方を示した。

米10年国債の実質利回りは足元でマイナス1%と、2月以来の低さにある。ドイツ10年国債の実質利回りも3カ月ぶりの低水準で推移している。

T・ロウ・プライスのポートフォリオマネジャー、マイク・セウェル氏は、「リフレトレード」の巻き戻しが拡大している点から、今年の米10年国債利回りは3月に付けた1.77%が最高水準になり続けると予想する。

「リフレトレードが再開される余地は残っているが、目下のところ冬眠状態にあるのは間違いない」という。

さらに今後を不安にさせる要素が2つある。1つは今週発表されたデータで中国のサービス部門の拡大が14カ月ぶりの低調なペースになったことで、これは先進国が同様の状況に見舞われる前触れだとの見方が出ている。

© Reuters.   7月7日、    過去24時間の主要国債市場の値動きで判断すれば、新型コロナウイルスのショックから経済が力強く立ち直り、インフレが再燃するという想定はもはや過去の話になった。ニューヨーク証券取引所で2月撮影(2021年 ロイター/Brendan McDermid)

もう1つは感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)が中国を含む一部の国で再拡大している事態だ。

メディオラナム・インターナショナル・ファンズの債券責任者チャールズ・ディーベル氏は「市場に植え付けられた記憶に基づくと、感染者が増加すれば各国政府はまたロックダウンを実施する。それは成長の減速と、われわれが抜け出せないループに陥ることを意味するだろう」と述べた。

(Dhara Ranasinghe記者)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます