プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

今週の【マザーズ市場】12月19~22日『全体は軟調、しかしIPOはやっぱり活況』

発行済 2016-12-25 15:15
更新済 2016-12-25 15:33
今週の【マザーズ市場】12月19~22日『全体は軟調、しかしIPOはやっぱり活況』
3932
-
3922
-
7375
-
2121
-
3477
-
3556
-
3969
-
3970
-
6541
-
7782
-


【4日続落、引き続き主力株中心に上値重く、MS−Japanなどがストップ高】19日(月)

■概況■920.01、-7.01
19日(月)のマザーズ市場では、直近IPO銘柄や個別材料株の一角に物色が向かったものの、主力株を中心に上値の重い展開が続いたマザーズ指数は920pt水準で下げ渋る動きを見せたものの、日経平均と比べ戻りは限定的だったなお、マザーズ指数は4日続落、売買代金は概算で935.88億円騰落数は、値上がり96銘柄、値下がり121銘柄、変わらず9銘柄となった


◆注目銘柄◆
マザーズ時価総額上位のミクシィ (T:7782)、SOSEI (T:2121)、サイバーダイン {{|0:}}が揃って軟調だったほか、売買代金上位ではイグニス (T:3556)、リファインバス (T:6541)、モブキャス {{|0:}}などが下落足元で強い上昇を見せていたFFRI (T:3932)も7日ぶりに小幅反落したまた、シンクロフード (T:6531)、マイネット {{|0:}}、INSPEC {{|0:}}などが東証1部下落率上位となった一方、アカツキ {{|0:}}がマザーズ売買代金トップで連日の大幅高ほかにオウチーノ (T:3922)、エクストリーム {{|0:}}、Jストリーム (T:3970)などが10%超の上昇となった直近IPO銘柄のシンシア (T:3477)、MS−Japan (T:3969)や、「コスプレ事業」参入を発表したアクセルマークはストップ高まで買われたその他売買代金上位では、メタップス
、Gunosy、WASHハウスなどが上昇した


------------------------------------------


【5日ぶり反発、SOSEI上昇がけん引役に】20日(火)

■概況■928.27、+8.26
20日(火)のマザーズ市場では、指数寄与度の高いSOSEI (T:2121)の上昇に合わせて、後場から値を上げる展開になった日経平均が後場から上昇に転じたことも買い安心感につながっていった節税対策のための損失確定売りに対する懸念は依然として残っているものの、海外投資家のクリスマス休暇入りで主力大型株が手掛けにくいなか、徐々に新興市場の中小型株に資金シフトの期待も高まる格好にマザーズ指数は5日ぶり反発、売買代金は概算で919.27億円騰落数は、値上がり108銘柄、値下がり101銘柄、変わらず17銘柄となった


◆注目銘柄◆
マザーズ時価総額上位のミクシィ (T:7782)、SOSEI (T:2121)、サイバーダイン {{|0:}}が揃って堅調だったほか、売買代金上位ではインソース、アクセルマーク、直近IPOのシンシア (T:3477)などが急伸となったトランスジェニックは新規肺がんマーカーで米国特許成立と伝わり上昇一方、新規上場4営業日目のMS−Japan (T:3969)は急反落オウチーノ (T:3922)、Jストリーム (T:3970)などは前日に大幅高の反動で下落リファインバス (T:6541)、モブキャス {{|0:}}、FFRI (T:3932)などは続落イグニス (T:3556)、モブキャスト {{|0:}}もさえない本日新規上場のリネットジャパンは公開価格1830円に対して初値3530円を示現、一時は3990円まで上昇したが、その後は伸び悩んで初値を割り込む


------------------------------------------


【反落、日経平均軟化で一段安、IPOのイノベーションは初値持ち越し】21日(水)

■概況■918.51、-9.76
21日(水)のマザーズ市場では、海外株高の流れを受けて買いが先行したが、主力株を中心に利益確定売りに押される展開となった後場に入り日経平均がマイナスに転じると、それまで強い動きを見せていた銘柄にもリスク回避の売りが広がり、資金の逃げ足の速さが目立ったなお、マザーズ指数は反落、売買代金は概算で960.83億円騰落数は、値上がり58銘柄、値下がり154銘柄、変わらず13銘柄となった


◆注目銘柄◆
SOSEI (T:2121)が4%近く下げたほか、アカツキ {{|0:}}、シンシア (T:3477)、アクセルマークなどが下落直近IPO銘柄のシンシアは一時ストップ高水準まで買われたが、引けにかけて急速に値を崩したまた、Gファクトリー、オウチーノ (T:3922)、リファインバス (T:6541)などがマザーズ下落率上位となった一方、メタップス
がマザーズ売買代金トップで10%の上昇前場途中から上げ幅を広げる展開となり、上場来高値を更新したまた、セゾン情報との共同サービス開始を発表したJIG−SAWがマザーズ上昇率トップとなり、ハイアスも11%高と大きく買われたその他、MS−Japan (T:3969)、リネットジャパン、イグニス (T:3556)などが上昇したなお、本日マザーズ市場へ新規上場したグレイスは公開価格の2.3倍となる高い初値を付けたまた、イノベーションは買い気配のまま初値が付かなかった


-------------------------------------------


【続落、上値の重さから売り優勢、エイトレッドは初値後ストップ高】22日(木)

■概況■905.31、-1.44
22日(木)のマザーズ市場は、主力株を中心に上値の重い展開が続き、マザーズ指数は軟調に推移した処分売りがかさみ下げ足を速める銘柄も散見された本日は2社が新規上場したほか、前日上場した1社の初値形成が持ち越しとなっており、これらIPO銘柄には積極的な買いが向かったなお、マザーズ指数は続落、売買代金は概算で962.46億円騰落数は、値上がり63銘柄、値下がり154銘柄、変わらず9銘柄となった


◆注目銘柄◆
SOSEI (T:2121)、メタップス
、イグニス (T:3556)、シンシア (T:3477)、ミクシィ (T:7782)などが下落国内臨床試験の中止を発表したナノキャリアも売られたまた、直近IPO銘柄のリネットジャパンやグレイス、モブキャス {{|0:}}がマザーズ下落率上位となった一方、アカツキ {{|0:}}、リファインバス (T:6541)、サイバーダイン {{|0:}}などが上昇オイシックスは大地を守る会との経営統合を発表して後場急伸する場面があったまた、ALBERT、PRTIMES、イードなどがマザーズ上昇率上位となったなお、イノベーションは上場2日目の本日、公開価格の約3.1倍となる高い初値を付けたまた、本日マザーズ市場へ新規上場したフォーライフは公開価格を約32%上回る堅調な初値形成となり、エイトレッドは公開価格の2.3倍で初値を付けたのちストップ高まで上昇した


-------------------------------------------


最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます