40%引きでご購読
🔥 当社AIが選択した株式戦略、テクノロジー大手、は5月までに+7.1%の上昇。株式がブームなうちに行動を起こしましょう。40%割引で開始

後場に注目すべき3つのポイント~底堅い相場のなかで中小型株物色を注視

発行済 2019-11-22 12:41
更新済 2019-11-22 13:01
後場に注目すべき3つのポイント~底堅い相場のなかで中小型株物色を注視
4502
-
7735
-
4911
-
8035
-
8306
-
6857
-
8316
-
6954
-
9984
-
6861
-
6981
-
6594
-
7974
-
3668
-
04J
-
7203
-
4699
-
4437
-

22日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・日経平均は4日ぶり反発、底堅い相場のなかで中小型株物色を注視・ドル・円は小じっかり、株高観測で円売り・値上がり寄与トップはファナック (T:6954)、同2位は東エレク (T:8035)■日経平均は4日ぶり反発、底堅い相場のなかで中小型株物色を注視日経平均は4日ぶり反発。

141.60円高の23180.18円(出来高概算5億6165万株)で前場の取引を終えた。

前日の米国株式市場では、米中協議の難航が懸念されるなか、中国副首相が協議の進展を目指して米国高官を北京に招いたものの、米国側が明確な日程を決定していないことが報じられ、主要3指数は揃って下落。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の23080円となり、本日の日経平均は前日から小幅安で寄り付く形となった。

為替相場が1ドル=108円60銭台とやや円安方向に振れるなか、日経平均は直近3営業日続落で400円近く下げたが節目の23000円をキープしていることから、次第に押し目買いの動きが強まった。

物色としても前日まで軟調な動きの目立っていた値がさハイテク株中心に買われる展開となった。

セクターでは、証券・商品先物取引業や鉱業、ガラス・土石製品などが1%高になった一方で、その他製品、電気・ガス業、空運業はさえない。

売買代金上位では、米ウィーワークが世界で2400人の人員削減に乗り出すとの報道が材料視されたソフトバンクG (T:9984)のほか、東京エレクトロン (T:8035)、村田製作所 (T:6981)、トヨタ自動車 (T:7203)、日本電産 (T:6594)、三菱UFJ (T:8306)、キーエンス (T:6861)、アドバンテスト (T:6857)、日本通信 (T:9424)、三井住友 (T:8316)が上昇。

電子部品関連は、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が2019年の日本企業からの部品調達額を拡大する見通しを示したことで関心が向かった。

一方で、任天堂 (T:7974)、武田薬 (T:4502)、SCREEN (T:7735)、資生堂 (T:4911)、コロプラ (T:3668)などはさえない。

前場の東京市場では、前述した米中動向を受け、対立激化への警戒が一服するなか、中国・上海総合指数をはじめとしたアジア株式市場は総じて堅調な動きとなっており、東京市場でも売り方による指数先物に対する買い戻しの動きが強まった。

21日の225先物の売買手口においても、差し引きでは目立った傾きはシティグループを除いてみられなかったものの、クレディスイスやメリルといった商品投資顧問業者(CTA)とみられる主体の売買が目立っており、東京市場も商いの膨らまないなかで依然として米中対話に係るヘッドラインによる先物主導の相場は継続することが見込まれる。

本日は週末要因もあり、全体としては上値追い継続への期待感はやや後退する可能性もある。

一方で、21日の日経平均は一時22726.71円まで下押しした後に押し目買いが入り、終値ベースでは23000円台をキープした。

本日も同様にこの節目をキープしており、昨日までの3営業日でみられた利益確定売りの動きが一巡したと見る向きもあろう。

10月初旬から11月にかけて騰勢を強めた日経平均による同期間の価格帯別売買高では、商いの集中するレンジが23000円より上方に位置してきており、足元の上昇は急ピッチではあったがこの水準でのサポートラインとしての信頼感も強まってきている。

他方、前引け時点の東証1部の中小型株指数やマザーズ指数が、大型株指数よりも強含んでおり、東京市場の底堅さを意識した物色対象の広がりには引き続き注目したいところである。

■ドル・円は小じっかり、株高観測で円売り22日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。

日本株や中国株の上昇を受けた円売りで、ドルは108円後半に浮上した。

焦点の米中貿易協議は情報が錯綜し方向感を見極めにくいなか、日経平均株価は前日比100円超高の堅調地合いとなり円売り先行。

また、上海総合指数や香港ハンセン指数も上昇基調で円売りを支援し、ドルは108円半ばから後半に値を上げた。

ランチタイムの日経平均先物は引き続きプラス圏で推移しており、日本株高継続を期待した円売りが観測される。

また、中国株や香港株に加え欧米株式先物も堅調地合いを維持しており、今晩の欧米株高観測を背景に円売りに振れやすい見通し。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円57銭から108円71銭、ユーロ・円は120円10銭から120円27銭、ユーロ・ドルは1.1056ドルから1.1066ドルで推移した。

■後場のチェック銘柄・ウチダエスコ (T:4699)、gooddaysホールディングス (T:4437)など、4銘柄がストップ高※一時ストップ高(気配値)を含みます・値上がり寄与トップはファナック (T:6954)、同2位は東エレク (T:8035)■経済指標・要人発言【経済指標】・日・10月全国消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+0.4%(予想:+0.4%、9月:+0.3%)・16:00 独・7-9月期GDP改定値(前年比予想:+1.0%、速報値:+1.0%)

<HH>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます