© Reuters.
昨日1日の米株式市場でNYダウは6.92ドル高の34092.96、ナスダック総合指数は231.77pt高の11816.32、シカゴ日経225先物は大阪日中比115円高の27425円。
為替は1ドル=128.70-80円。
昨日の米株式市場でフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が5%を超す大幅上昇となったことから今日の東京市場では東エレク (TYO:)など半導体関連株が買われやすいだろう。
個別の材料では、第3四半期累計の営業利益が22.0%増となったキーエンス (TYO:)、第3四半期累計の営業利益が上半期の減益から増益に転じた中部鋼 (TYO:)、TDCソフト (TYO:)、23年12月期の営業利益は38.8%増予想と発表した正興電
(TYO:)、22年12月期営業利益が予想を上回った大塚商会 (TYO:)、23年3月期業績(利益)予想を上方修正した日立 (TYO:)、阪急阪神 (TYO:)、JVCケンウッド (TYO:)、自社株買いを発表したケーズHD (TYO:)、日東工器 (TYO:)などが物色されそうだ。
一方、第1四半期営業利益が13.1%減となったイー・ガーディアン (TYO:)、上半期業績が従来予想を下回ったインテリW (TYO:)、第3四半期累計の営業損益が2736億円の赤字となった東電力HD (TYO:)、第3四半期累計の営業増益率が上半期から鈍化したデクセリアルズ (TYO:)、23年3月期業績(利益)予想を下方修正した京セラ (TYO:)、住友化 (TYO:)、日精工
(TYO:)、ヒロセ電 (TYO:)などは軟調な展開となりそうだ。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。