🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク主導での底堅さを見極める相場展開~

発行済 2024-02-06 08:53
更新済 2024-02-06 09:00
© Reuters.
8306
-
*08:53JST 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク主導での底堅さを見極める相場展開~ 6日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。



■ハイテク主導での底堅さを見極める相場展開
■三菱UFJ、3Q経常利益 112.3%増 1兆8018億円
■前場の注目材料:タムラ製作所、メキシコで電子部品倍増、風力・太陽光発電向け


■ハイテク主導での底堅さを見極める相場展開

6日の日本株市場は、売り先行もハイテク主導での底堅さを見極める相場展開になりそうだ。
5日の米国市場は、NYダウが274ドル安、ナスダックは31ポイント安だった。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が週末のインタビューで利下げを急がない姿勢を再確認したため、早期利下げ期待の後退で売りが先行した。
さらに、1月のISM非製造業景況指数が予想を上回り、消費の底堅さが証明されたことで、利下げ先送り観測が強まったことも重荷となった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円安の36335円、円相場は1ドル148円60銭台で推移している。


シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや売り先行で始まることになりそうだ。
米国市場は利下げ観測が後退し、米長期金利が上昇したことが利食い売りに向かわせたが、エヌビディアが最高値を更新するなど、ハイテク株の一角が買われており、この流れから東エレク (TYO:8035)など指数インパクトの大きい値がさハイテク株が下支えとして意識されやすいだろう。
米国市場の下落においても利食いの範囲内であり、嫌気売りにはつながらないと考えられる。


日経225先物はナイトセッションで一時36110円まで売られる場面が見られたが、36000円接近では下値の堅さが意識されている。
その後はボリンジャーバンドの+1σ水準に接近する動きも見られており、押し目待ち狙いの買い意欲は強そうである。
決算がピークを迎えるなか、積極的な上値追いの動きは限られるものの、米ハイテク株高が支援材料となるなか、ハイテク株の動向が注目される。


なお、決算では5日の取引終了後に発表した日立造 (TYO:7004)、カルタHD (TYO:3688)、サンエー (TYO:2659)、荒川化学 (TYO:4968)、ブレインパッド (TYO:3655)、ヤマシンF (TYO:6240)、GMOリサーチ (TYO:3695)、京王 (TYO:9008)、デクセリアルズ (TYO:4980)、マルハニチロ (TYO:1333)、フライングG (TYO:3317)、内海造 (TYO:7018)、神田通機 (TYO:1992)、MCJ (TYO:6670)、スクエニHD (TYO:9684)、JSR (TYO:4185)、松屋フーズ (TYO:9887)、住友電工 (TYO:5802)、太陽工機 (TYO:6164)、カネソウ、いであ (TYO:9768)などが注目されよう。



■三菱UFJ、3Q経常利益 112.3%増 1兆8018億円

三菱UFJ (TYO:8306)が発表した2024年3月期第3四半期業績は、経常収益が前年同期比25.2%増の8兆5076.76億円、経常利益は同112.3%増の1兆8018.67億円だった。
海外部門を中心に貸出金利ざやが改善。
円安も寄与した。



■前場の注目材料

・日経平均は上昇(36354.16、+196.14)
・1ドル=148.60-70円
・SOX指数は上昇(4388.10、+51.37)
・VIX指数は低下(13.67、-0.18)
・米原油先物は上昇(72.78、+0.50)
・米国のインフレ沈静化観測


・タムラ製作所 (TYO:6768)メキシコで電子部品倍増、風力・太陽光発電向け
・ユアサ商事 (TYO:8074)導入安価な搬送機、ピッキング効率化
・住友化学 (TYO:4005)構造改革加速、当期損益過去最大の2450億円の赤字
・ジェイテクト (TYO:6473)社長に近藤禎人氏、トヨタ出身、次世代モノづくり強化
・パナソニックHD (TYO:6752)グループ会社のインダストリー、ISO認証一時停止
・日産自 (TYO:7201)EV活用し建物のエネ管理、来月サービス開始
・中部電力 (TYO:9502)オランダの洋上風力に参画
・JVCケンウッド (TYO:6632)米トラック向けにディスプレーオーディオ供給
・極東開発 (TYO:7226)エフ・イ・オート、姫路のサービス拠点拡張、特装車、幅広く受け入れ
・デンソー (TYO:6902)生成AIロボ、会話通じ商品提案、「名鉄商店」で実証
・堀場製作所 (TYO:6856)微量ガス分析計の測定部をモジュール化
・タカキタ (TYO:6325)イアコーンを効率収穫、付属器具投入
・アズビル (TYO:6845)社長・山本清博氏、設備のAI保全にニーズ
・中西製作所 (TYO:5941)調理現場DXでugoと協業
・ENEOSHD (TYO:5020)家庭のプラゴミ再生、大分で実証
・大王製紙 (TYO:3880)4月に衛生紙10%以上値上げ


☆前場のイベントスケジュール


・特になし <ST>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます