🧮 それでもゆっくり、古いやり方で株式選択しますか?今こそ、AIの力による株式選択を50%割引で開始

個人投資家・有限亭玉介:とことん強い株についていく!直近で動いている株に先高感あり!【FISCOソーシャルレポーター】

発行済 2024-06-09 10:00
更新済 2024-06-09 10:15
© Reuters.
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:とことん強い株についていく!直近で動いている株に先高感あり!【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。
フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。


-----------

※2024年6月2日13時に執筆

政治家の裏金問題が解決していないのに電気料金の値上げやステルス増税の報道を見ると、今の政府を誰が支持するのかと思ってしまいますねぇ。
円安対策で9.7兆円にも及ぶ過去最大の円買い介入をしたのなら、そのお金を国民…もしくは株式市場にも回して欲しいもんですねぇ。


改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。


原発再稼働や電気料金値上げのニュースを機に、関連した銘柄が物色されているようです。
東北電力 (TYO:9506)女川原子力発電所2号機の安全対策工事が完了したとの発表で「前倒し再稼働」への思惑買いが入ると、窓を開けて動意しております。


また、近年はデータセンターの建設ラッシュを受けてラピダスの工場やデータセンターの新設で北海道電力 (TYO:9509)に思惑が入っている事や、九州シリコンアイランドに沸く熊本を含む九州電力 (TYO:9508)も物色されております。
データセンターの使用電力は莫大な規模ですので、発電方法の分散化や電力の安定供給が課題となる事は間違いありません。


原発再稼働や半導体製造工場、データセンターが新設されるのであれば、電力会社のみならず電設会社もチェックしておくべきでしょう。
このような大型受注が増えれば業績にはプラスですし、一過性ではなく底堅く買われる可能性もあります。
PER・PBRが割安で放置されているのなら、打診買いも検討してみましょうかねぇ…。


電気料金などの生活費の上昇は受け入れ難い事ではありますが、せっかく株式投資に関わっているのなら、値上げやインフレ分くらいは株式投資の利益でカバーしたいものです。
このような社会システムが大きく変わる場合、チャートのトレンドが転換する可能性もあります。
ここは数年に一回巡ってくる転換点だと思って、関連銘柄を注視していきましょう。


前述したように、まずは電設関連をしっかりチェックですねぇ。
ビル・工場の電設工事を主力とする住友電設 (TYO:1949)は、外資のデータセンター建設ラッシュで思惑が入っている模様。
同様に北陸電気工事 (TYO:1930)も物色されており、業績好調でチャート(日足)は底値から反発したようです。
PBRも1倍割れで直近の決算では増配も発表しました。


そして、決算後に強含む銘柄も見過ごせませんな。
25年3月期の業績がV字回復したGMB (TYO:7214)は、増配も発表し急動意しました。
自動車の駆動系部品を手掛ける同社は、底値から下値を切り上げるか監視中。
PER・PBRともに割安です。


AI等のITに関わる専門分野の人材へのニーズも高まっていますね。
プロフェッショナル人材向け案件を扱う「FreeConsultant.jp」を運営するみらいワークス (TYO:6563)は底値圏から切り返してきております。
時価総額100億以下の小型株ながらも業績は安定して拡大しており、24年9月期もしっかり過去最高益を更新する予想です。


5月14日の決算と併せて増配が好感された栗本鐵工所 (TYO:5602)は、お手本のような上昇トレンドを形成しております。
鋳鉄管大手の同社は、PBR1倍割れで割安感が目立ちますな。
年初来高値を更新し続ける強気のトレンドがどこまで続くのか注視です。


ヒューム管でトップシェアを誇る日本ヒューム (TYO:5262)も、PBR1倍割れの割安銘柄となっておりますよ。
5月24日には自社株買いを発表し好感されました。
下水道関連を主力としながらも、太陽光発電や不動産事業も展開しており思惑で買われる可能性もあるか。


最後は商業施設や集合住宅向けWi-Fiサービスを展開するファイバーゲート (TYO:9450)です。
24年6月期の業績予想を達成できるか注目していきたいところですが、ラピダス千歳建設作業員用ムービングハウスにWi-Fiを提供するなど好材料も出ております。
他の半導体関連施設でも同社がWi-Fiインフラ等の受注を得る可能性があるか要チェックです。


さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。
お暇があれば覗いてみてやってください。
愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。


----

執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます