プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家わらしべ:エムアップが株主優待新設、9月、3月オリジナルクオカードが魅力

発行済 2016-09-08 18:20
更新済 2016-09-08 18:33
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家わらしべ:エムアップが株主優待新設、9月、3月オリジナルクオカードが魅力
3661
-


以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家わらしべ氏(ブログ「テンバガーへGO!わらしべのブログ」)が執筆したコメントです。
フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。


----
※2016年9月7日23時に執筆

フィスコソーシャルレポーターのわらしべです。


株主優待は個人投資家から人気となっています。
特に人気があるのは「クオカード」で多くの企業から採用されています。
「クオカード」には使用期限がなく、コンビニ等でも使えるため使い勝手が良いと思います。
そこで、9月、3月、年2回クオカードの優待新設を発表したエムアップ (T:3661)に注目してみたいと思います。


エムアップ (T:3661)東証1部

キーワードは「エンターテイメント」×「IT」
「携帯コンテンツ配信事業」「PCコンテンツ配信事業」「eコマース事業」の3つの事業を柱としたビジネスモデルを展開。

アーティストのファンクラブサイト運営、スマホアプリ、LINEスタンプなどを手掛ける。


17.3期の業績見通しについては、売上高3,500百万円(前年同期比6.3%減)、営業利益500百万円(前年同期比25.9%増)、経常利益500百万円(前年同期比34.8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益310百万円(前年同期比37.2%増)を見込む。

16.3期配当は20円予想から22円に増配し、17.3期も会社予想は22円。



株主優待制度の内容

(1)対象となる株主
毎年、期末(3月31日)及び第2四半期末(9月30日)現在の同社株主名簿に記載または記録された同社株式1単元(100株)以上を保有する株主を対象。


(2)株主優待の内容
1単元(100株)以上保有の株主に対して、同社オリジナルのQUOカード500円分を贈呈

※第2四半期末(9月30日)が新設第1回目の優待権利日となっています。


同社発足のきっかけともなったロックアーティストhide(X JAPAN)。
X JAPAN解散後、ソロ活動の第1弾としてリリースした 「ROCKET DIVE」(1998年1月リリース)の ジャケットに使用された写真を株主の皆様へ特別にデザインした、一般には発売されていない QUOカードとなっています。
(※図柄は変更になる場合があります。


2016年9月7日の終値597円で100株保有の場合年2回権利を獲得すれば1,000円相当(500円×2回)、
予想配当は22円ですので実質32円(配当22円+優待10円)相当の配当+優待となり、配当+優待利回りは5.36%(配当3.68%+優待1.68%)と計算され実質利回りは高く魅力的と思います。



株価597円(2016年9月7日終値)予想配当22円、配当利回りは3.68%
東証1部、有利子負債ゼロ、自己資本比率72.8%と財務健全性は高く、NISAでの長期保有目的としても注目できる銘柄と思います。


----

執筆者名:わらしべ
ブログ名:テンバガーへGO!わらしべのブログ

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます