🧮 それでもゆっくり、古いやり方で株式選択しますか?今こそ、AIの力による株式選択を50%割引で開始

相対的に堅調な動き、売買代金も膨らむ

発行済 2016-11-30 17:33
更新済 2016-11-30 18:00
相対的に堅調な動き、売買代金も膨らむ
1418
-
2138
-
2388
-
2479
-
2743
-
3264
-
3858
-
4237
-
4288
-
6324
-
6662
-
6787
-
7162
-
7612
-
8462
-
9421
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   2668.09  +7.11 /出来高 1億3475万株/売買代金 731億円
J-Stock Index 2459.06 +16.48


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20は続伸、J-Stock Indexは反発となった。
値上がり数は380、値下がり数は230、変わらずは82。
JASDAQ平均は買い先行後にもみ合いとなったが、引けにかけてやや上げ幅を広げた。
1部上場の主力大型株に利食い売り圧力が強まる中、テーマ関連の一角などに短期資金が向かう格好になる。
売買代金は7月22日以来の高水準に膨らんだ。

 個別では、FVC (T:8462)が大賑わい、投資先のZMP {{|0:}}仮条件決定で関心が向かった。
アズジェント (T:4288)はイスラエル社セキュリティ製品の取り扱い開始でストップ高。
アスコット (T:3264)はカジノ関連として急伸。
フジプレアム (T:4237)が続伸で、ユビテック (T:6662)、ウェッジHD (T:2388)なども強い動きに。
半面、インターライフ (T:1418)、ピクセルCZ (T:2743)などカジノ関連が軟化、アストマックス (T:7162)も信用規制実施で売られる。
ジェイテック (T:2479)が反落で、NJ−HD (T:9421)、Nuts (T:7612)などは続落。

JASDAQ-TOP20では、メイコー (T:6787)、ハーモニック (T:6324)などがしっかり。
一方、ユビキタス (T:3858)、クルーズ (T:2138)などさえない。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 4288|アズジェント     |   627|   100|    18.98|
2| 4235|第一化成       |  1046|   150|    16.74|
3| 8462|フューチャーVC  |  2640|   334|    14.48|
4| 3020|アプライド      |  1756|   221|    14.40|
5| 3264|アスコット      |   725|   90|    14.17|
6| 6662|ユビテック      |   530|   58|    12.29|
7| 2388|ウェッジHD     |  1112|   103|    10.21|
8| 3940|ノムラシステム   |  1400|   116|     9.03|
9| 2134|サンキャピタル   |   100|    8|     8.70|
10| 4556|カイノス       |   620|   47|     8.20|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 1418|インターライフ   |   358|   -65|   -15.37|
2| 2391|プラネット      |  2023|  -203|    -9.12|
3| 2743|ピクセル       |   820|   -82|    -9.09|
4| 9421|エヌジェイHD   |  3285|  -295|    -8.24|
5| 7169|ニュートンFC   |  1326|   -91|    -6.42|
6| 2479|ジェイテック     |   324|   -22|    -6.36|
7| 7836|アビックス      |   151|   -10|    -6.21|
8| 2176|イナリサーチ     |   732|   -45|    -5.79|
9| 3851|日本一S       |   702|   -40|    -5.39|
10| 3777|ジオネクスト     |   37|   -2|    -5.13|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 2388|ウェッジHD     |  1112|   103|    10.21|
2| 7777|3Dマトリックス  |   662|   26|     4.09|
3| 8739|スパークスG     |   226|    8|     3.67|
4| 6677|エスケーエレク   |   895|   26|     2.99|
5| 3758|アエリア       |  1404|   40|     2.93|
6| 7575|日本ライフL     |  2585|   70|     2.78|
7| 9908|日電計         |  1247|   33|     2.72|
8| 3221|ヨシックス      |  1324|   35|     2.72|
9| 6324|ハーモニック     |  3015|   79|     2.69|
10| 7419|ノジマ         |  1337|   29|     2.22|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 3625|テックファーム   |  1841|   -71|    -3.71|
2| 2138|クルーズ       |  2511|   -69|    -2.67|
3| 2706|ブロッコリー     |   713|   -19|    -2.60|
4| 6736|サン電子       |   725|   -18|    -2.42|
5| 4763|クリーク&リバ   |   718|   -13|    -1.78|
6| 6634|ネクス         |   500|   -9|    -1.77|
7| 2191|テラ          |   604|   -10|    -1.63|
8| 6871|マイクロニクス   |  1007|   -11|    -1.08|
9| 3807|フィスコ       |   276|   -3|    -1.08|
10| 7716|ナカニシ       |  4200|   -45|    -1.06|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます