プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

【FISCOソーシャルレポーター】株大臣福ちゃん:USJ関連銘柄 任天堂がテーマパークのオープンを発表

発行済 2016-12-06 12:35
更新済 2016-12-06 13:00
【FISCOソーシャルレポーター】株大臣福ちゃん:USJ関連銘柄 任天堂がテーマパークのオープンを発表
1925
-
9437
-
7974
-
7022
-

以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「株大臣福ちゃん」氏(ブログ「株大臣福ちゃんの株会議」)が執筆したコメントです。
フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。


----

※2016年12月1日17時 に執筆

11月29日に任天堂 (T:7974)はユニバーサル・スタジオ・ジャパンを含む世界三か所に任天堂キャラクターが登場するエリアを作るとの発表があった。
このことを受けて、任天堂関連銘柄、USJ関連銘柄の上昇が期待できる。


任天堂 (T:7974)

記録的な大ヒットを起こした「ポケモンGO」やAppleの新製品発表会でサプライズ発表のあった「スーパーマリオラン」など、ここ数か月の間に世間を驚かせている任天堂だ。
ポケモンGOの発表時は、関連銘柄が軒並み急上昇を見せた。
スーパーマリオラン発表時もポケモンGOまでとはいかなかったが上昇傾向を見せた。
今回のユニバーサル・スタジオの新エリアづくりがどの程度株式市場に影響してくるかはわからないが、少なからず関連銘柄が動意づく可能性は考えられる。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

今年に入り、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが再上場する可能性があると一部サイトが報道している。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは過去にも上場していたが、来場者の低下などで株価が低迷したことにより、米金融大手ゴールドマン・サックスグループが株式公開買い付けをして上場廃止となった。
しかしここ数年、国内で高い人気を獲得してきたことにより再上場するのではないかと報道されている。
今回の任天堂とのコラボもUSJ関連銘柄に影響してくるのではないかと考える。


注目のUSJ関連銘柄

(T:7974)任天堂
ゲーム機のハードとソフトで総合首位の企業だ。
ポケモンGOやスーパーマリオランの発表、ユニバーサル・スタジオ新エリア制作に関わるなど、今年勢いのある銘柄だと言える。
ユニバーサル・スタジオ新エリアの発表直後から株価も上昇していることからUSJ関連銘柄の本命と考える。


(T:7022)サノヤスホールディングス
遊園地機械などの製造を行う企業だ。
サノヤスホールディングスの子会社が大阪の大型複合施設でポケモンEXPOジムを運営している。
このことでポケモン関連に深く関わっていることから株価は上昇傾向にある。


(T:9437)NTTドコモ
携帯通信大手のNTTドコモ。
NTTドコモがユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスポンサーになっていることは有名だ。
NTTドコモ会員にはランクによってだがユニバーサル・スタジオ・ジャパンで使える様々な特典を用意している。
このことからUSJ関連銘柄として注目できる。


(T:1925)大和ハウス工業
住宅、賃貸、商業、事業施設建築を行う建築大手企業だ。
大和ハウス工業もNTTと同様にユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスポンサー企業。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに深く関わっていることからUSJ関連銘柄として注目している。


株大臣のまとめ
ポケモンGOやスーパーマリオランなどで今勢いがある任天堂だ。
今回のユニバーサル・スタジオへの新エリア展開発表があってから株価は上昇している。
ユニバーサル・スタジオの新エリアオープンは数年後になるとのことから中期、長期的に期待できる銘柄だと考えているぞ。


その他にも、注目テーマ株、個人的に注目している個別銘柄情報を株大臣福ちゃんブログで幅広く紹介している。
話題のZMP関連銘柄、トランプ関連銘柄、フィンテック関連銘柄、VR関連銘柄、ドローン関連銘柄、自動運転車関連銘柄、IoT関連銘柄、人工知能関連銘柄、などに関する情報も日々更新しているので是非チェックして欲しい。
検索サイトで「株大臣福ちゃんの株会議」と検索してもらえればブログが読める。


----

執筆者名:株大臣福ちゃん
ブログ名:株大臣福ちゃんの株会議

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます