🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

ジェイ・エス・ビー Research Memo(2):学生マンション業界のトップ企業

発行済 2018-07-27 15:02
更新済 2018-07-27 15:20
ジェイ・エス・ビー Research Memo(2):学生マンション業界のトップ企業
3480
-
■会社概要

1.会社概要
ジェイ・エス・ビー (T:3480)は、日本初の学生向け不動産賃貸業としてスタートし、現在ではマンションの企画・開発、設計、仲介・斡旋から建物管理、住宅設備機器の販売までをトータルで行う『学生マンション総合プロデュース企業』として、強固な事業基盤を築いており、業界トップの事業規模に成長している。
北海道から沖縄まで70超の直営店舗「UniLife」(ユニライフ)を展開し、学生マンション管理戸数は全国で62,183戸(2018年4月末現在)に上る。
加えて、長年にわたって学生マンション事業において培われた豊富な経験とノウハウをもとに、将来性の高い高齢者住宅事業(管理戸数は537戸)にも注力している。


2.沿革
同社の前身は、1976年に設立された(株)京都学生情報センターであり、学生を主な対象とした物件の仲介業務を開始したことに始まる。
以降、他地域への事業展開を行い、1988年に(株)大阪学生情報センター(1991年(株)ジェイ・エス・ビー大阪へ商号変更)、1989年に(株)東学(1991年(株)ジェイ・エス・ビー東京へ商号変更)を設立した。
その後、グループの経営体制整備のために、1990年に(株)ジェイ・エス・ビーを設立し、それまで(株)京都学生情報センターで行っていた業務を引き継ぎ、今日に至っている。


同社設立以降は、事業エリアを全国に拡大する一方、事業内容も拡大してきた。
すなわち、2002年には、学生への就職・アルバイト情報提供を目的として(株)OVO(現連結子会社)を設立、2012年には、高齢者住宅事業への参入に伴う介護サービスの提供を目的に(株)グランユニライフケアサービス北海道(現(株)グランユニライフケアサービス北日本、現連結子会社)などを設立、2014年には、家賃債務保証サービス提供のためリビングネットワークサービス(株)(現連結子会社)を設立するなど、年々事業領域を拡大してきた。


岡靖子(おかやすこ)代表取締役会長と田中剛(たなかつよし)代表取締役社長は2014年に就任し、新体制のもとで同社は2017年7月20日に東証2部への上場を果たし、さらに2018年7月20日に東証1部指定となり更なる発展を目指している。


3.事業内容
同社グループは、同社及び連結子会社8社から構成され、不動産賃貸管理事業、高齢者住宅事業及びその他の事業を行っている。


2018年10月期第2四半期累計の売上高構成を見ると、不動産賃貸管理事業が94.5%と大半を占め、続く高齢者住宅事業は4.3%にとどまる。
また、その他の事業には不動産販売事業、学生支援サービス、日本語学校事業などを含むが、構成比は1.2%に過ぎない。
セグメント利益段階でも、不動産賃貸管理事業が96.8%を占め、高齢者住宅事業も前期から黒字に転じて3.0%を占めた。
一方、その他の事業は0.2%にとどまっている。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます