🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

東京センチュ Research Memo(3):セグメント資産残高の増減に伴い利益が変動するストックビジネスが主体

発行済 2018-10-18 15:13
更新済 2018-10-18 15:20
8439
-
■業績動向

1. 業績を見るポイント
東京センチュリー (T:8439)のビジネスは「セグメント資産残高」の増減で利益が変動するストックビジネスである。
利益の拡大には、その源泉となる「セグメント資産残高」を積み上げることが必要になる。


また、本業の収益力を判断するためには持分法投資利益なども含めた、「経常利益」を軸に業績を見るのが最も合理的と考えられる。
なお、「経常利益」は「総資産」と「ROA(総資産経常利益率)」の掛け算となるため、収益力向上のためには、「セグメント資産残高」を積み上げるか(量的拡大)、ROAを高めるか(資産効率の改善)、もしくはその両方の動きがポイントとなる。


2. 過去の業績推移
2012年3月期からの業績を振り返ると、「セグメント資産残高」の順調な積み上げに伴って、売上高、経常利益ともにおおむね右肩上がりで推移している。
特に、第二次中期経営計画がスタートした2014年3月期以降、「セグメント資産残高」の伸びが著しいのは、「国内オート事業分野」と「スペシャルティ事業分野」の貢献によるものである。
「国内オート事業分野」の拡大については、2014年3月期に日本カーソリューションズとニッポンレンタカーサービスの2社を連結化したことによる影響が大きかった。
また、「スペシャルティ事業分野」の拡大は、航空機リースや太陽光発電事業に加え、2017年12月に米国の大手航空機リース会社 ACGを持分法適用関連会社化したことが主な要因となっている。


国内の長引く低金利の環境下、資産効率を示すROAは、2.0%を超える水準(金融セクターにおいては高い水準)で安定的に推移しており、収益性の高い「スペシャルティ事業分野」「国内オート事業分野」「国際事業分野」を拡大させる同社の戦略が奏功している状況と考える。


2018年3月末の事業分野別のセグメント資産構成比を2009年3月末(同社発足時)と比較してみると、国内リース事業分野は81%→42%に比率が下がっている一方で、スペシャルティ事業分野は12%→29%、国内オート事業分野は3%→16%、国際事業分野は4%→13%と収益性の高い3事業分野がバランスよく拡大することで、同社のポートフォリオを大きく変化させた。


財務面については、セグメント資産残高の積み上げにより総資産が拡大し、ROAも上昇している状況であるが、貸倒損失は低水準で推移していることから、厳格なリスク管理がなされていると考える。
自己資本比率は、内部留保の積み増しにより10%レベルで増加傾向にある。


3. ROA・ROE について
ROA(総資産経常利益率)は8期連続で2.0%以上、ROE(自己資本当期純利益率)は9期連続で12%以上の実績を残している。
同業他社と比べて高い水準を維持していることからも、収益性及び資本効率性の高さは同社の特色と言える。
特に、株価との相関関係の高いROEは東証1部上場企業の平均10.2%を上回る水準であり、同社の時価総額の順調な拡大に寄与していると言える。
今後も同社のROEの推移を注視したい。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます