プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

JASDAQ平均は小反発、内需関連株中心に個別物色続く

発行済 2019-02-27 16:21
更新済 2019-02-27 16:40
© Reuters.  JASDAQ平均は小反発、内需関連株中心に個別物色続く
2191
-
2436
-
2656
-
2702
-
2782
-
3350
-
4579
-
4699
-
4777
-
4838
-
6324
-

[JASDAQ市況]JASDAQ平均 3476.84 +21.26/出来高 1億943万株/売買代金 510億円J-Stock Index 2962.38 +22.49 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはいずれも反発した。

値上がり銘柄数は378(スタンダード355、グロース23)、値下がり銘柄数は210(スタンダード199、グロース11)、変わらずは74(スタンダード73、グロース1)。

 米中貿易交渉を無事に通過し、ライトハイザー米通商代表部代表の議会証言を控え、新規の手掛かり材料にかけるなか、今夜から始まる米朝首脳会談の行方も気掛かりとあって、東京市場全般は様子見機運が強まっていた。

こうしたなか、本日の新興市場では、前日に引き続きバイオ関連株買いが続いたほか、提携などを発表した個別材料株、値動きの軽い銘柄などに個人投資家の資金がシフトし、底堅い展開となった。

 個別では、スマホゲームで韓国企業とライセンス契約を締結したガーラ (T:4777)がストップ高比例配分となったほか、好業績を評価した買いが入ったウチダエスコ (T:4699)、バイオ関連株人気が波及したことからラクオリア創薬 (T:4579)やテラ (T:2191)などが大きく上昇。

そのほか、データ分析サービスのキーウォーカーと資本・業務提携すると発表した共同PR (T:2436)などが値上がり率上位にランクインした。

一方、値下がり率上位には、レッド・プラネット・ジャパン (T:3350)、Sシャワー (T:4838)、ハーモニック (T:6324)などが並んだ。

 JASDAQ-TOP20では、ベクター (T:2656)、マクドナルド (T:2702)、セリア (T:2782)などが上昇した。

[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 4777|ガーラ         |   345|   80|    30.19| 2| 4579|ラクオリア      |  2089|   400|    23.68| 3| 2436|共同PR       |  1691|   300|    21.57| 4| 4335|IPS         |  1147|   150|    15.05| 5| 2134|サンキャピタル   |   69|    9|    15.00| 6| 6864|NF回路       |  1863|   209|    12.64| 7| 2191|テラ          |   315|   34|    12.10| 8| 7776|セルシード      |   784|   78|    11.05| 9| 4699|ウチダエスコ     |  1763|   174|    10.95|10| 7638|NEWART     |   31|    3|    10.71|・値下がり率上位10位 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 3350|RED         |   16|   -2|   -11.11| 2| 4838|Sシャワー      |   638|   -41|    -6.04| 3| 6324|ハーモニック     |  3720|  -215|    -5.46| 4| 6063|EAJ         |  1935|   -86|    -4.26| 5| 4833|ぱど          |   259|   -11|    -4.07| 6| 7847|グラファイトD   |   513|   -20|    -3.75| 7| 3719|ジェクシード     |   134|   -5|    -3.60| 8| 2449|プラップJ      |  1552|   -56|    -3.48| 9| 2315|カイカ         |   28|   -1|    -3.45|10| 3842|ネクストジェン   |  2408|   -86|    -3.45|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]・値上がり率上位10位 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 4579|ラクオリア      |  2089|   400|    23.68| 2| 6864|NF回路       |  1863|   209|    12.64| 3| 6777|santec     |  1971|   178|     9.93| 4| 7774|J・TEC      |  1160|   98|     9.23| 5| 4572|カルナバイオ     |  1162|   88|     8.19| 6| 2162|nmsHD      |   502|   32|     6.81| 7| 6149|小田原         |  1826|   97|     5.61| 8| 7777|3Dマトリクス   |   599|   31|     5.46| 9| 3858|ユビキタスAI   |   765|   36|     4.94|10| 4712|KeyH       |   140|    6|     4.48|・値下がり率上位10位 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 6324|ハーモニック     |  3720|  -215|    -5.46| 2| 4833|ぱど          |   259|   -11|    -4.07| 3| 2315|カイカ         |   28|   -1|    -3.45| 4| 6145|日特エンジ      |  2801|   -70|    -2.44| 5| 6425|ユニバーサル     |  3545|   -65|    -1.80| 6| 3857|ラック         |  1548|   -24|    -1.53| 7| 8186|大塚家         |   408|   -6|    -1.45| 8| 6957|芝浦電子       |  3890|   -35|    -0.89| 9| 8890|レーサム       |  1167|   -10|    -0.85|10| 2388|ウェッジHD     |   117|   -1|    -0.85|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます