プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

GMやトヨタなど、加州独自の燃費規制阻止で米政権を後押し

発行済 2019-10-29 10:10
更新済 2019-10-29 10:13
GMやトヨタなど、加州独自の燃費規制阻止で米政権を後押し
GM
-
F
-
STLAM
-
VOWG_p
-
005380
-
7267
-
7203
-

[ワシントン 28日 ロイター] - 米ゼネラル・モーターズ(GM) (N:GM)、トヨタ自動車 (T:7203)、韓国の現代自動車 (KS:005380)、フィアット・クライスラー・オートモービルズ (MI:FCHA)など自動車大手が、米カリフォルニア州による独自の燃費規制やゼロエミッション車販売義務の導入を阻止する米政府の方針を後押しする動きに出た。

トランプ米政権は9月、これまで加州に認めてきた独自環境規制の特例を撤廃すると発表。これを受けて同州を含む米23州は同月にこの決定の無効化を求めて提訴していた。今回、GMなどのメーカーは、政権側を支援する第三者として同訴訟に参加するため、裁判所に申し立てを行うと28日に発表した。[nL3N26B3NE][nL3N26A3GG]

ただ、加州と7月に新たな燃費基準達成を目指すことで合意したフォード・モーター (N:F)、ホンダ (T:7267)、フォルクスワーゲン(VW) (DE:VOWG_p)などは訴訟への参加を目指す動きには加わっていない。[nL3N26B3NE]

米国外の自動車メーカーなどで組織する世界自動車メーカー協会のジョン・ボゼラ最高経営責任者(CEO)は、訴訟参加を申し立てたメーカーにとっては政権を支援する以外に選択肢はないと説明。過去40年間の大半において、連邦政府が燃費規制を設定する唯一の主体だったとも指摘した。メーカー側が自動車規制を巡り一時的に設置した団体の代表として語った。

ただ、メーカー側は加州とトランプ政権が燃費改善を求める達成可能な基準について「妥協点」を見つけるよう引き続き期待していると述べた。トランプ政権から訴訟に参加するよう要請はなかったという。

加州のベセラ司法長官の報道官からコメントは得られていない。

ボゼラ氏は、新たな団体は燃費基準の望ましい水準は打ち出しておらず、毎年の燃費改善を義務付けるべきとの立場だと説明。「基準自体ではなく、基準をどのように適用すべきかという問題に絡み、訴訟に介入することを決めた」とした。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます