プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

イノベーション Research Memo(2):BtoB企業向けに特化した営業・マーケティング支援サービス事業を展開

発行済 2019-12-23 17:32
更新済 2019-12-23 17:41
© Reuters.  イノベーション Research Memo(2):BtoB企業向けに特化した営業・マーケティング支援サービス事業を展開
2170
-
6098
-
3970
-

■会社概要1. 会社沿革イノベーション (T:3970)は2000年に現代表取締役社長の富田直人(とみだなおと)氏によって設立された。

富田氏は1987年の大学卒業後、リクルート(現リクルートホールディングス (T:6098))に入社し、テクノロジー系サービスの新規事業に関わる営業に携わってきた。

日々の営業活動に従事するなかで、属人的で非効率的な部分が多いと感じ、ITを活用することで効率化を図り、法人営業の生産性向上に貢献するサービスを手掛けたいという思いから起業に至っている。

2002年より、テレマーケティング代行サービスやリスティング広告代行サービスなどのマーケティング代行事業をスタートし、2007年に現在の主力サービスである法人向けIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」を開発、サービス提供を開始した。

その後も2008年に法人向け各種アウトソーシングサービス等の比較・資料請求サイト「BIZトレンド」を、2010年にクラウド型のMAツール「List Finder」のサービス提供を開始するなど、現在の主力事業をこの時期に相次いで立ち上げている。

また、顧客ニーズや市場の競争環境を鑑みて、2015年には収益性の低かったテレマーケティング代行サービスから撤退、リスティング広告代行サービスも譲渡するなど事業の集中と選択を進め、2016年12月に東証マザーズ市場に株式上場を果たしている。

なお、2015年7月に(株)日経BP及びリンクアンドモチベーション (T:2170)を引受先とする第三者割当増資を実施しており、日経BPとは現在も事業面での協業関係にある。

2018年には新規事業としてオンラインセミナー動画プラットフォーム「Seminar Shelf」のサービス提供を開始し、同年10月には開発部門を担う子会社として(株)アンチパターンを設立。

2019年6月には経営の迅速な意思決定とコーポレートガバナンスの強化を目的に、監査等委員会設置会社に移行している。

また、同社としては初のM&Aとして、ウェビナーサービス「コクリポウェビナー」を手掛けるコクリポの全株式を取得し子会社化し、同年9月にはオンラインメディア事業とセールスクラウド事業を会社分割により新設した(株)Innovation & Co.に移管するなど、成長を実現していくための経営体制を整備している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます