40%引きでご購読
🔥 当社AIが選択した株式戦略、テクノロジー大手、は5月までに+7.1%の上昇。株式がブームなうちに行動を起こしましょう。40%割引で開始

三洋化成子会社、「全樹脂電池」量産化に向け80億円を調達

発行済 2020-03-04 17:23
更新済 2020-03-04 17:29
三洋化成子会社、「全樹脂電池」量産化に向け80億円を調達
7201
-
5020
-
3401
-
4471
-

[東京 4日 ロイター] - 三洋化成工業 (T:4471)子会社のAPB(東京都千代田区)は4日、世界初の次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の量産化に向け、80億円の資金調達を実施したと発表した。福井県越前市に取得した工場用地で2021年に量産開始、23年頃には1ギガワット時の生産能力への引き上げを目指す。

資金は、JFEケミカル(東京都台東区)、JXTGホールディングス (T:5020)、帝人 (T:3401)など7社が出資した。三洋化成の安藤孝夫社長は「ほかにも出資を検討している企業がある」としたほか、政府からの支援にも期待を示した。

「全樹脂電池」は、リチウムイオン電池の集電体などの主要部材を、金属から樹脂に置き換えたもの。従来の電池に比べて大容量なほか、製造プロセスがシンプルなことなどから低コストで安全性も高い。大量生産時の製造コストは、既存電池の90%減にもなるという。

日産自動車 (T:7201)の電気自動車「リーフ」のリチウムイオン電池開発を担ったAPBの堀江英明CEOは「究極の電池の形」と述べ、太陽光発電や風力発電による電気をためるための定置用電池市場への参入を計画していることを明らかにした。電気自動車用については「技術的には可能」としながらも「強いて競争が激しい分野に入る必要はない」と述べ、当面は距離を置く考えだ。

「全樹脂電池」は、堀江氏と三洋化成が2012年に共同研究を開始。18年に要素技術を確立し、堀江氏がAPBを設立した。19年には三洋化成とAPBが資本・業務提携し、子会社となった。

(清水律子)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます