プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

ヒトコムHD Research Memo(10):マーケティングの未来創造企業グループとしての新たな挑戦(1)

発行済 2020-06-12 15:20
更新済 2020-06-12 15:41
© Reuters. ヒトコムHD Research Memo(10):マーケティングの未来創造企業グループとしての新たな挑戦(1)
4433
-

■ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス (T:4433)の中長期の成長戦略同社グループは、戦略的なM&Aを通して事業ポートフォリオの拡大・強化を図ってきた。

連結売上高は、2019年8月期までの5年間で年平均成長率(CAGR)が23.5%の高成長を遂げた。

今期の売上高は前期比12.8%増の720億円を想定しており、年商1,000億円が射程距離に入ってきた。

一方、営業利益の過去5年間のCAGRは9.4%にとどまる。

持株会社制に移行したことで、グループ各社の専門性を高めると同時に、グループガバナンスの強化、意思決定の迅速化、グループ内各事業会社間の事業シナジーの最大化などを進める。

進展著しいデジタルトランスフォーメーションなどの要素を加えながら、これまでにない「マーケティングの未来創造企業グループ」として事業領域の拡大を図る。

1. ECサイト支援事業の拡大同社グループがターゲットとする物販系BtoCのEC市場規模は、2018年に9兆2,992億円(経済産業省調べ)に上った。

同年のEC化率は6.22%と5年間で2.37ポイント上昇した。

同市場の5年間の年平均成長率は9.2%であった。

2018年の物販系分野BtoCにおける分類別EC市場規模は、同社グループが関与している衣類・服装雑貨等市場が1兆7,728億円と最大であった。

同社グループが進出を進めている食品、飲料、酒類のカテゴリーが第2位の1兆6,919億円となる。

衣類・服装雑貨等市場のEC化率は12.96%と、5年間で5.49ポイント上昇した。

5年間の年平均成長率(CAGR)は8.8%だった。

2番手の食品、飲料、酒類市場のEC化率は2.64%と低い。

ただし5年前の規模が小さかったため、CAGRは11.3%と高い。

同社は、主力のファッション・スポーツ系ブランドサイトに加えて食品BtoBビジネスに参入し、越境ECサイトの受託を推進する。

2. インサイドセールスと訪問営業を組み合わせた営業支援SALES ROBOTICSとヒト・コミュニケーションズの共同提案により、今後拡大が見込まれるインサイドセールスを中心としたデジタルマーケティングを推進する。

SALES ROBOTICSのインサイドセールスとヒト・コミュニケーションズの全国48ヶ所の拠点網を活用し、マーケティングから訪問・成約までワンストップで完結する独自のサービスとなる。

2020年2月に、SALES ROBOTICSがヒト・コミュニケーションズの「チャット・コールセンター」を事業継承した。

AI(人工知能)搭載型クラウドCTIと「SALES BASE」を導入して、顧客満足と運用効率の圧倒的向上を目指す。

既存のアウトバウンドサービスに加えて、インバウンドコールやECと連携したチャットを用いた接客及び多言語に対応する。

CTIはComputer Telephony Integration Systemの略で、電話やFAXをPCと連携させたシステムの総称。

SALES ROBOTICSが本事業に導入するCTIは、音声データをもとに通話の傾向を分析・スコアリングする。

音声データの分析にはAIテクノロジーが搭載されており、日々の応対結果を教師データとして取り込み、蓄積された通話データを分析し、その結果を可視化することでオペレーターの顧客対応の質をより一層向上させる。

2020年3月、SALES ROBOTICSは、社数・期間限定でリードの獲得サービスを販売することを発表した。

新型コロナウイルス対策として展示会やセミナーが相次いで中止となり、企業の営業活動のきっかけとなるターゲット選定とリード獲得量が減少し、新規の営業活動に支障が出ている。

同社は、リード獲得が困難な企業の営業活動を緊急的に支援するため、日本経済応援キャンペーンとして、「SALES BASE」の機能とサービスの一部を、社数・期間限定であるものの完全成果報酬型で提供することとした。

インサイドセールスの売上高は、2020年8月期が1,400百万円、2021年8月期が1,776百万円の計画。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 瀬川 健)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます