40%引きでご購読
新規!💥 ProPicksを手に入れ、S&P 500を1,183%を超える投資成績を実現した、戦略をご覧ください40%割引で開始

みずほで今年5度目のシステム障害、「再発防止を強固に」と坂井社長

発行済 2021-08-20 12:49
更新済 2021-08-20 19:19
© Reuters.  みずほ銀行は20日、システム障害により受付・処理ができない状態となっていた店頭での取引が、午前9時50分ごろから一部を除き可能になったと発表した。2017年9月撮影(2

[東京 20日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長は20日の記者会見で、システム障害により傘下のみずほ銀行とみずほ信託銀行で窓口での取引ができない状態となっていたことについて「極めて重く受け止めている」と述べた。みずほ銀のシステム障害は今年に入って5度目。

坂井社長は、相次ぐシステム障害に対する経営責任を問われ「これからさらにより強固な再発防止策にする必要がある。それをしっかりすることが責任のあり方」との認識を示した。

みずほ銀とみずほ信託銀では19日午後9時前、勘定系システム「MINORI」の業務システムのハードウェアに障害が発生した。復旧作業を進めていたが、20日の開店後しばらく、預金の入出金や振り込みなどを含む店頭での取引ができない状態になっていた。午前10時前に外国送金など一部を除いて復旧し、正午ごろ全面復旧した。

バックアップ切り替えも機能せず、会見に同席したみずほ銀の藤原弘治頭取は「ベンダーの協力を得て、しっかりと原因追求したい」と述べた。

藤原頭取は顧客に影響が出たのは「痛恨の思い」とし、「しっかり反省して次に生かしていきたい」とも語った。

みずほ銀は今年2月から3月にかけ、4度のシステム障害を起こした。これを受けて外部の識者・専門家で構成される第三者委員会を設置。危機管理担当役員の設置や組織内での階層の簡素化などの再発防止に取り組む中で再度障害が発生した。藤原頭取は再発防止策が「いま一度十分なものかしっかり洗い直す必要がある」とした。

藤原頭取を巡っては、4月1日付でみずほ銀頭取を退任し、会長に就く人事が決まっていたが、システム障害の再発防止に取り組むため、会長就任を見送った経緯がある。

坂井社長は今後の人事について「再発防止が最優先のグループの課題。再発防止にめどがついたら必要な人事は適切に対応していく」と述べた。

日本経済新聞電子版によると、金融庁は報告徴求命令を出すことも視野に、詳しい経緯をみずほ側から聞き取る方針。復旧に半日以上かかったことを重くみており、障害の要因や経緯などを詳しく調べるという。

加藤勝信官房長官は20日の会見で、みずほのシステム障害について、「2-3月にかけて4回障害を起こし個人、法人の利用者に大きな影響を及ぼしている」と指摘。「金融機関の信頼を大きく損なうものであり、誠に遺憾だ」と語った。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます