
■未定としていた3月期末配当を1株9円(前期比2円の増配)に
Ubicomホールディングス<3937>(東1)は3月18日、後場もジリ高傾向を続け、13時30分にかけて8%高の2450円(179円高)まで上げて出直り幅を拡げている。17日の16時30分に自己株式の取得(自社株買い)と増配を発表し、好感されている。増配は、未定としていた今3月期末配当を1株につき9円の予定(前期比2円の増配)とした。
自社株買いは、取得株式総数7万株(自己株式を除く発行済株式総数の0.59%)、取得総額1.7億円を上限として、2022年3月18日から同年4月28日まで行う。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)
[8日 ロイター] - 米製薬大手ファイザーは8日、血液疾患治療薬を手がける同業のグローバル・ブラッド・セラピューティクスを54億ドルで買収すると発表した。 1株当たり68.50...
[ベルリン 8日 ロイター] - ドイツのバイオ医薬品企業ビオンテックは8日、オミクロン株に対応した新型コロナウイルスのワクチン2種類を早ければ10月にも出荷できるとの見通しを示...
[東京 8日 ロイター] - ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2023年3月期第1・四半期(4─6月期、国際会計基準)の最終損益は3兆1627億円の赤字となった。赤字...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。