最新ニュース
Investing Pro 0
👀 ベゾス、バフェット、バーコウィッツ:彼らのポートフォリオには何があるのでしょう。 データを見る

米国株式市場=反発、金融システム巡る懸念和らぐ FOMCに注目

発行済 2023年03月21日 06:47 更新済 2023年03月21日 06:55
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters. 米国株式市場は反発。スイス金融大手UBSによるクレディ・スイス買収や主要6中銀による流動性供給策を受け、金融システムを巡る懸念が後退した。2022年3月撮影(2023年 

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米国株式市場は反発。スイス金融大手UBSによるクレディ・スイス買収や主要6中銀による流動性供給策を受け、金融システムを巡る懸念が後退した。投資家の注目は、週内の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向かっている。

UBSは19日、経営不安が強まっていた同業クレディ・スイスを30億スイスフラン(約32億3000万ドル)で買収すると発表。金融不安の拡大を恐れたスイス当局が主導して合意を取りまとめた。

さらに、日米欧などの主要6中銀はドルスワップ協定を通じた流動性供給で協調すると発表した。

S&P銀行株は0.6%、KBW地方銀行株は1.5%それぞれ上昇した。

LPLフィナンシャルのチーフグローバルストラテジスト、クインシー・クロスビー氏は、銀行株の一角はこの日も値下がりしたものの、広範な下落は食い止められたもようと指摘した。

S&P主要11セクターは全て値上がり。投資家の不安心理の度合いを示すVIX指数も低下した。

クレディ・スイスの米上場株は53%安、UBSグループは3.3%上昇した。

中堅銀行ファースト・リパブリック・バンクは47.1%安。格付け会社S&Pグローバルは同社の格付けを「BBプラス」から3段階引き下げて「Bプラス」にしたと発表。さらに格下げする可能性があるとした。

一方、ニューヨーク・コミュニティ・バンコープは31.7%高。傘下銀行が破綻したシグネチャー・バンクから預金や融資などの資産取得で合意した。

前出のクロスビー氏はこうしたニュースが「銀行システに対する信頼感下支えへの一助となる」とし、「パニックや恐怖を阻止するのに役立つ」と述べた。

パックウェスト・バンコープも10.8%高で終了。預金の流出が安定化したと発表したことが材料視された。

注目される21━22日のFOMCでの決定については、CMEのフェドウォッチによると、短期金融市場が織り込む金利据え置きの確率は28.4%、0.25%ポイント利上げの確率は71.6%となっている。

また、アマゾン・ドット・コムは1.3%安。同社は新たに9000人を削減すると発表。クラウドサービス、広告、Twitch部門などの従業員が対象になるという。

米取引所の合算出来高は124億8000万株。直近20営業日の平均は126億株。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.69対1の比率で上回った。ナスダックでも1.05対1で値上がり銘柄数が多かった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 32244.58 +382.60 +1.20 31872.3 32280. 31872.

3 07 33

前営業日終値 31861.98

ナスダック総合 11675.54 +45.03 +0.39 11614.3 11695. 11550.

9 55 69

前営業日終値 11630.51

S&P総合500種 3951.57 +34.93 +0.89 3917.47 3956.6 3916.8

2 9

前営業日終値 3916.64

ダウ輸送株20種 13764.71 -8.75 -0.06

ダウ公共株15種 931.46 +8.25 +0.89

フィラデルフィア半導体 3114.71 +31.19 +1.01

VIX指数 24.15 -1.36 -5.33

S&P一般消費財 1101.95 +4.29 +0.39

S&P素材 483.52 +9.52 +2.01

S&P工業 826.06 +11.06 +1.36

S&P主要消費財 760.78 +10.15 +1.35

S&P金融 519.15 +6.13 +1.20

S&P不動産 228.79 +2.41 +1.06

S&Pエネルギー 596.98 +12.34 +2.11

S&Pヘルスケア 1481.55 +18.74 +1.28

S&P通信サービス 183.44 +0.88 +0.48

S&P情報技術 2506.74 +5.78 +0.23

S&P公益事業 340.62 +2.75 +0.81

NYSE出来高 12.91億株

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 26920 + 250 大阪比

シカゴ日経先物6月限 円建て 26840 + 170 大阪比

米国株式市場=反発、金融システム巡る懸念和らぐ FOMCに注目
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する