🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家M氏コメント:慌てる事はなし、押し目は狙い!!

発行済 2015-07-01 20:50
更新済 2015-07-01 21:00
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家M氏コメント:慌てる事はなし、押し目は狙い!!
2372
-
3656
-
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家M氏(ブログ「世の中の為、被災地の為 M氏ブログ」の著者)が執筆したコメントですフィスコでは、情報を積極的に発信する個人と連携し、より多様な情報を投資家に向けて発信しております ---- 個人投資家M氏コメント 執筆日時:2015年7月1日15時00分 日経平均は、ギリシャの問題で、月曜日から揺さぶられました 日経平均は、暴落しましたが、私は全く焦っていませんでした あっ、また大型を株買えていない方に、大チャンスの買い場を作ってくれたな~って見ていました 日経平均が暴落すると、個人投資家を恐がらせるようなニュース、コメントを出し、大きく騒ぐ その騒いだ場面が、底になる 日経平均が一気に上昇していくと、過熱感があるといって、買いを抑えるようなコメント 警戒を高めている内は、踏み上げが続き、上昇相場は続いていくものです 日経平均が上がった時に、大型株を買いにいっていてはいけませんが、暴落している時、売られ過ぎの水準で大型株を買っておけば、そうは負けないと思います 私の思う、負けない投資法は、年間、悲鳴があがる暴落相場が何度かありますが、その時だけ、大型株を狙うというシンプルな考えです 今年は、この相場ですから、大型株だけでも、利回り50%~100%とれている相場だと思います ブログで、今年、大型株を何度も取り上げましたが、負けなしです!! 結局、材料株、仕手株、値動きのいい銘柄は、大きなリスクが伴いますから、大きくとれても、大きくやられたりします 確実に資産を増やしたいなら、大型株だけを取引きするべきと思いますし、年間通してみても、大型株だけ取引きしてれば良かったと、結局思ったりするものです 材料株、テーマ株、仕手株のような値動きのいい銘柄は、トレードの腕がある方、リスク管理を徹底できる方、自分のトレードの軸を持ち、絶対ぶれない心をお持ちの方のみがするべきだと思います 私も、材料株、テーマ株を取引はしますが、一定の金額しかしませんし、一定のルールを設けているので、大きくとる事もありませんが、大きく負ける事もありません ただ、腹3~5分で利食いするので、勝ちの方が多いですね^^ さて、トレードについては、ここまでです 銘柄についてです 大型株は、みずほFG {{|0:}}、三菱UFJ (TOKYO:3656)中心ですが、私のブログでは、野村HD {{|0:}}も組み入れています 大型株3兄弟としています^^ 特に、野村HD {{|0:}}の、ここ最近の動きは、正に大口の手が入っているといった印象で、これは、押し目があったら、今からでも乗ってもいいと思って見ています 今週の金曜日の後場は、週末にイベント多数で売られやすい環境かと思いますので、そこで押し目があれば、大型株を狙ってみてもいいと思います 中途半端な押し目なら、買うべきではありません 材料株については、先週の紹介のBEENOS (TOKYO:2372)が、大躍進となってくれました^^ これは、まだまだ継続で見ています 新規で、何かと言われれば、ITBOOK、KLab
、フライトHD、アイロムG辺りを押し目狙いで注目しています 日々の短期銘柄は、ブログで書いていますので、もし興味があったら、世の中の為、被災地の為 M氏ブログで検索してみてください^^ ---- 執筆者:M氏 ブログ名:世の中の為、被災地の為 M氏ブログ

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます