最新ニュース
Investing Pro 0
サイバーマンデー特売。最大55%引き 特別セールを請求する

東証グロ-ス指数は反発、金利低下受けて買い優勢の展開

発行済 2023年05月11日 17:14
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters.
 
4572
+0.61%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6045
-1.24%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7806
+0.64%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7036
+0.12%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
2497
-0.23%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4478
-0.58%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
*17:14JST 東証グロ-ス指数は反発、金利低下受けて買い優勢の展開 東証グロース市場指数 961.11 +4.18/出来高 1億804万株/売買代金 1303億円東証マザーズ指数 756.49 +4.07/出来高 7236万株/売買代金 940億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって反発、値上がり銘柄数は249、値下り銘柄数は242、変わらずは31。

本日のグロース市場は堅調な展開となった。
前日10日の米国株式市場のダウ平均は続落。
4月消費者物価指数(CPI)でインフレの鈍化基調が確認されたため、利上げ停止観測が高まり上昇して始まった。
ただ、鈍化ペースは依然遅いなか、根強い景気後退懸念もくすぶり下落に転じた。
一方、金利低下に伴うハイテク株の買いが続き、ナスダック総合指数は終日堅調に推移。
主要株価指数がまちまちで終了した米株市場を横目に、本日の東証グロ-ス指数は反発した。
マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は上昇スタート後、前場中ごろまで堅調もみ合い展開となった。
ただ、前引けにかけて上げ幅を縮小、後場からもじりじりと上げ幅を縮小して上値の重さがうかがえた。
米CPI鈍化を受けた金利低下により、新興市場のグロース(成長)株に物色が向かった。
ただ、債務上限問題や景気後退懸念などが国内の投資家心理にもネガティブに働いたほか、今晩の米4月卸売物価指数(PPI)の発表を控える中、積極的に買い進む動きは限定的だった。
値上がり銘柄数と値下り銘柄数は拮抗しており出来高や売買代金は低調、東証マザーズ指数は0.54%
高、東証グロース市場Core指数は0.86%高となった。

個別では、23年3月期営業利益が上振れ着地となり24年3月期予想は前期比37.5%増となる見通しとしたセレンディップ (TYO:7318)が9%高に、23年9月期の営業利益予想を上方修正したMTG (TYO:7806)が9%高となった。
また、31日を基準日として1株を2株に分割すると発表したUNITED (TYO:2497)が8%高となった。
時価総額上位銘柄では、ビジョナル (TYO:4194)
やフリー (TYO:4478)などが堅調に推移、値上がり率上位には、カルナバイオサイエンス (TYO:4572)、日本電解 (TYO:5759)などが顔を出した。

一方、第1四半期の営業利益が前年同期比42.3%減の6000万円に落ち込んだイーエムネットJ (TYO:7036)が18%安で値下がり率トップに、24年3月期の営業利益が前期比43.6%減の3.3億円に落ち込む見通しと開示したフォースタ (TYO:7089)が15%安となった。
また、業績予想の下方修正を発表したレントラックス (TYO:6045)が13%安となった。
時価総額上位銘柄では、M&A総研 (TYO:9552)が軟調に推移、値下り率上位には、Waqoo (TYO:4937)、スマサポ<
9342>などが顔を出した。

東証グロース市場Core指数では、ビジョナル、フリー、ANYCOLOR (TYO:5032)などが上昇した。



[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4572|カルナバイオ     |   828|   127|    18.12|
2| 5759|日本電解       |  1792|   184|    11.44|
3| 7318|セレンディップ   |  1098|   98|     9.80|
4| 7806|MTG         |  1543|   135|     9.59|
5| 9338|INFORICH  |  1292|   104|     8.75|
6| 2497|UNITED     |  1424|   114|     8.70|
7| 3185|夢展望         |   177|   14|     8.59|
8| 7351|グッドパッチ     |   983|   75|     8.26|
9| 9553|マイクロアド     |  4050|   290|     7.71|
10| 7361|HCH         |  2570|   165|     6.86|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7036|イーエムNJ     |  1111|  -245|   -18.07|
2| 7089|フォースタ      |  1481|  -278|   -15.80|
3| 4937|Waqoo      |  1710|  -261|   -13.24|
4| 6045|レントラックス   |   662|   -99|   -13.01|
5| 9342|スマサポ       |  1312|  -168|   -11.35|
6| 9522|リニューアブルJ  |   585|   -72|   -10.96|
7| 9343|アイビス       |  1938|  -232|   -10.69|
8| 4417|グローバルセキュ  |  5150|  -450|    -8.04|
9| 3908|コラボス       |   345|   -27|    -7.26|
10| 7066|ピアズ         |  1550|  -120|    -7.19|

東証グロ-ス指数は反発、金利低下受けて買い優勢の展開
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する