プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均は続落、一時バブル後高値更新も利益確定優勢に

発行済 2024-01-17 15:29
更新済 2024-01-17 15:36
© Reuters.  1月17日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比141円43銭安の3万5477円75銭と、続落して取引を終えた。写真は2022年12月、都内で撮影(2024年 ロイター
USD/JPY
-
JP225
-
TOPX
-

Hiroko Hamada

[東京 17日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比141円43銭安の3万5477円75銭と、続落して取引を終えた。為替の円安基調を受けて日経平均は一時、600円超高となりバブル後高値を更新する場面があったが、買い一巡後は次第に利益確定売りが優勢となった。

日経平均は前営業日比231円高と、しっかりでスタート。寄り付き後は上げ幅を拡大し、上値めどとして意識されてきたSQ(特別清算指数)値の3万6025円97銭を上回った。騰勢は強まり、前場中ごろには一時620円高の3万6239円22銭の高値を付け、1990年2月以来の高水準となった。

ただ、前場後半からは次第に上げ幅を縮小し、後場にはマイナス転換した。アジア株安が重しとなったほか、中国国家統計局が17日発表した2023年第4・四半期の国内総生産(GDP)が前年比5.2%増加となり、アナリスト予想の5.3%増をわずかに下回ったことなどが嫌気され、利益確定売りを誘った。後場中盤はマイナス圏とプラス圏を行ったり来たりするなど方向感のない値動きとなったが、大引けにかけてやや売りが強まった。

T&Dアセットマネジメントのチーフ・ストラテジスト兼ファンドマネージャー、浪岡宏氏は「ドル/円の円安基調や国内企業の決算への期待感、東証による資本効率改善の要請など、日本株には追い風が吹いている」として、日経平均は目先も上値をトライする可能性があると指摘する。ただ、目先のリスクとしては米国の景況感悪化が挙げられるといい、「米経済指標の悪化で米金利低下・円高進行となれば、日本株も調整ムードになりそうだ」(浪岡氏)との見方が示された。

株価の急ピッチな上昇で短期的な過熱感も意識されやすく、調整が深まった場合は「昨年までレンジの上限として意識されていた3万4000円近辺まで値下がりする可能性がある」(国内運用会社・ポートフォリオマネージャー)との意見も出ていた。

TOPIXは0.30%安の2496.38ポイントで取引を終了。東証プライム市場の売買代金は5兆2787億3400万円だった。東証33業種では、卸売、保険、小売など8業種が値上がり。鉱業、電気・ガス、医薬品など24業種は値下がりし、非鉄金属は変わらずだった。

個別では、信越化学工業が3.3%安、ダイキン工業が2.5%安と軟調だった。一方、三菱商事、伊藤忠商事、三井物産など商社株はしっかり。著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイの投資先である5大商社について、住友商事の兵頭誠之最高経営責任者(CEO)が持ち株比率を高めていると述べたと米経済誌が報じ、材料視された。

指数寄与度の大きいソフトバンクグループは2%超高。ファーストリテイリングは小幅安だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり486銘柄(29%)に対し、値下がりが1114銘柄(67%)、変わらずが57銘柄(3%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 35477.75 -141.43 35850.18 35,476.52─

36,239.22

TOPIX 2496.38 -7.60 2514.60 2,495.71─2

,542.91

プライム市場指数 1284.57 -3.93 1295.21 1,284.28─1

,308.52

スタンダード市場指数 1198.35 -4.49 1204.16 1,198.35─1

,210.28

グロース市場指数 868.56 -20.82 889.74 868.56─889

.92

グロース250指数 689.08 -17.88 707.37 689.08─707

© Reuters.  1月17日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比141円43銭安の3万5477円75銭と、続落して取引を終えた。写真は2022年12月、都内で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)

.62

東証出来高(万株) 196260 東証売買代金(億円 52787.34

)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます