🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

注目銘柄ダイジェスト(前場):SOSEI、池上通信機、日産など

発行済 2015-12-01 11:45
更新済 2015-12-01 12:00
注目銘柄ダイジェスト(前場):SOSEI、池上通信機、日産など
7201
-
1925
-
4912
-
2183
-
6771
-
池上通信機 (T:6771):182円(前日比+17円) 賑わう。
特に目立った材料は観測されないが、一部の証券紙が注目銘柄として取り上げている。
年末年始に上がりやすい銘柄として紹介されているもようであり、短期資金の関心が高まる格好となっている。
とりわけ、昨年、今年と、1月の上昇率は極めて高まる状況となっていた。
監視カメラなど豊富な材料性などが妙味に。
リニカル (T:2183):2975円(前日比+493円) 上昇率トップ。
12月末を基準日として1:2の株式分割を実施すると発表している。
流動性の向上に伴う一段の評価の高まりなども想定される状況に。
また、岩井コスモ証券ではレーティング「A」継続で、目標株価を1600円から3000円に引き上げている。
会社側の業績見通しはかなり保守的として、今期営業利益は会社計画の12.3億円に対して17億円を予想している。
大和ハウス (T:1925):3378円(前日比-51円) 大幅続落。
バークレイズ証券では、目標株価を3300円から3700円に引き上げているものの、投資判断は「オーバーウェイト」から「イコールウェイト」に格下げしている。
利食い売りのきっかけにもつながっているようだ。
今期の好調なファンダメンタルズは株価に織り込まれたと判断しているもよう。
住宅株は消費税増税の最低1年前にピークアウトするリスクには注意とも。
ライオン (T:4912):1240円(前日比-46円) 売り先行。
前日に通期業績予想の上方修正を発表、営業利益は従来予想の142億円から150億円、前期比21%増益に増額修正。
収益性の高い商品が好調に推移しているほか、原材料価格の低下なども収益の上振れ要因に。
ただ、第3四半期の段階では前年同期比51%の大幅増益であったため、上振れ期待は織り込み済みであったと考えられる。
市場コンセンサスにもやや未達で出尽し感が強まる方向に。
日産 (T:7201):1277.5円(前日比-37円) 売り先行。
為替の円安もあって自動車株は総じて買いが先行する中、鈍い動きが目立っている。
ルノー・日産連合に経営介入姿勢を強めている仏政府に対しての、対抗策が報じられている。
ルノーへの出資増とともに、新株発行によるルノーの議決権比率低下なども検討項目になっているようだ。
株式価値の希薄化を警戒する動きなど先行へ。
なお、シティグループ証券では前日付けでレーティングを「2」から「1」に格上げ、ルノー所有株の自社株買いの可能性などを指摘している。
アクモス {{|0:}}:216円(前日比+34円) 大幅に3日続伸。
子会社エクスカルの一部事業であるユニバーサルシリアルバス(USB)に関する事業及び計測サービスに関する事業を、グラナイトリバーラボ・ジャパンに譲渡すると発表している。
エクスカルの規格認証サービスのうち、USBに関する事業は、規格の変更や新設に対応した測定器等の試験設備への投資が高額になることが課題となっており、協業を目的としたアライアンス先の開拓を進めていたという。
APLIX {{|0:}}:773円(買い気配) ストップ高買い気配。
家電機器をIoT(Internet of Things)製品にするために必要となるアナログインタフェースを1チップにしたIoT用アナログ半導体を世界で初めて開発したと発表している。
1チップでジェネリック家電をIoT化する半導体として家電機器メーカーや家庭用品メーカーに提供するほか、既にIoT用のデジタル半導体を発売している大手半導体メーカーやファウンドリ等にもライブラリーとしてライセンス提供していくという。
SOSEI {{|0:}}:7060円(買い気配) ストップ高買い気配。
子会社の英Heptares社が米製薬大手Pfizer社との間で、複数の領域における最大10種のGPCRターゲットに関する新規医薬品の戦略的提携契約を締結したと発表している。
また、SOSEIはファイザー製薬を割当先として新株式50万8656株を発行する。
差引手取概算額は約40億円で、「StaR」(GPCR構造ベース創薬技術)を活用した新規医薬品の研究に充当する予定としている。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます