🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家F氏:そろそろ反転??トレイダーズはストップ高!

発行済 2015-12-24 07:28
更新済 2015-12-24 07:33
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家F氏:そろそろ反転??トレイダーズはストップ高!
MUFG
-
NMR
-
MFG
-
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家F氏(ブログ「個人投資家 F氏の株ブログ」の著者、旧名M氏)が執筆したコメントです。
フィスコでは、情報を積極的に発信する個人と連携し、より多様な情報を投資家に向けて発信しております。
---- 個人投資家F氏コメント 執筆日時:2015年12月22日15時50分 投資家の皆様、こんにちは^^ 21日月曜日の相場は荒れておりましたが、本日22日の日経平均は下げそうで下げない。
もうそろそろ反転のタイミングかと。
周りでも、24日、25日ぐらいから狙って年末いくら戻すか??みたいな予想が多いです。
でも、それでは私は遅いと思い、再度、怖い場面、昨日から大型株を狙っていっております。
前回、記事でも書かせていただきました。
大型株3銘柄の中で、一番おすすめなのは、みずほFG (T:8411)です。
前回の5%の大幅高を見て、この銘柄だと思いました。
三菱UFJ (T:8306)、野村HD (T:8604)でもいいと思います。
前回、材料株として紹介したトレイダーズ {{|0:}}が即日ストップ高となり、22日も急騰し1泊2日で34%増となりました。
ただ、一気に利食い売りも出て、22日引けでは大幅安ですので、材料株やテーマ株はいいところどりするのがいいと思います。
夢を持つといいことはありません。
22日、民泊関連のプロパスト {{|0:}}は寄り付き高かったですが一気に売られたり、アパマン {{|0:}}も利食い売りで大幅安したり、アパマンが親会社のシステムソフト {{|0:}}も寄り天で大幅安など、一歩間違えたら、一気に退場もありえますので、気を付けないといけません。
直近相場になっていた主役級の銘柄、フューチャー {{|0:}}、インフォテリア {{|0:}}などなど、もう腕に自信がなければ手出し無用で、安易に押し目買いなどしない事です。
こういったテーマ株、材料株は、反転確認からとか、値が落ち着いてからとかが、初動でない限りはいいと思います。
リスク管理などについては、来年にでも、記事で書きたいと思っております。
■前回銘柄のフォロー オプトエレクトロニクス {{|0:}} クリスマスイブに決算予定という事で、クリスマス銘柄としました(笑) 12月24日に通期の決算発表を予定。
第3四半期末時点で経常利益の進捗率が93.7%。
上方修正期待銘柄であります。
21日の不安的な地合いでも十字線引けして、22日、やはり決算前に動いてきました^^ 出来高もかなり急増しており、5日線が25日線を抜けて勢いが加速しました^^ そして、22日付フィスコ銘柄カルテランキングで、50位以内入りとなりました。
全てにおいて、いい流れなんですね^^ 休み明け、更なる上昇に期待したいと思っております^^ アルメディオ {{|0:}} 大きな動きはありませんが、ゆっくり拾われている雰囲気です。
5日線25日線が比喩しており、そろそろ上抜けに期待しております。
天昇電気 {{|0:}} 前回も書きましたが、押して強し。
21日、22日と200円ところの押し目あって、22日には214円の高値引けとなりました。
年初来高値は、217円です。
休み明けの動きに期待したいと思っております。
22日は、フィスコ {{|0:}}が、ストップ高となり、うれしい日でした^^ 続伸に期待したいです^^ 最後に、私はよくLaQoo+(ラクープラス)の「フィスコ銘柄カルテランキング」というのを銘柄の詳細で書きますが、よく活用しております^^ 内容のいい銘柄が上位なので、単純にわかりやすく、銘柄探しの時に役立てています^^ 有料ですが数千円なので、銘柄選定に役立てるのに非常におすすめです^^ 年末に向けて、日経平均高くなれ~~~~~!! 以上です^^ 他、銘柄選びに困ったら、FISCOアプリを使ってみると、非常にわかりやすく、いいと思います^^ お勧めです!! その他、日々の銘柄など、ザラ場の銘柄に関しては、私のブログで書いていたりしますので、もし興味がありましたら、「個人投資家F氏の株ブログ」と検索してみてください。
---- 執筆者:F氏 ブログ名:個人投資家 F氏の株ブログ

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます