🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家hina氏:理由なきストップ安は買い、暴落の中の逆行高にも注目!

発行済 2016-01-14 07:39
更新済 2016-01-14 08:00
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家hina氏:理由なきストップ安は買い、暴落の中の逆行高にも注目!
1552
-
1357
-
1570
-
1330
-
1579
-
1356
-
1458
-
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家hina氏(ブログ「hinaの株ブログ」の著者)が執筆したコメントですフィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております ---- ※2016年1月12日引け後に執筆 遅くなりましたが みなさま、明けましておめでとうございます 昨年はフィスコのソーシャルレポーターとして活動を開始し、大変学びの多い年となりました今年もより一層精進して参りますので、お付き合いの程よろしくお願い申し上げます(*^^) さて、4日の大発会はサウジアラビアとイランの国交断絶という地政学リスクで始まりました中国株は7%下落し、導入されたばかりのサーキットブレーカーが早速発動安全資産とされる円の買いが進み、日経平均株価は600円安となりました まさに申年は「サルが騒ぐ」という相場格言通りの波乱の大発会となりました(>_<) そして連休明けの本日(12日)は、前週末比479.00円安の17218.96円で引けました 年初から6日続落は、1950年の日経平均算出が始まって以来最長です(>_<) まさに投資家全員が未体験ゾーンに突入しているのです 世界同時株安 今年の相場は安易に考えないように思っています いつ氷が割れるかという薄氷を踏む思いで恐々の投資をするなら、相場の方向性が見えるまで「休むも相場」を基本として、投資資金を抑えて行こうかと考えています(*^^) 著名投資家のジョージ・ソロス氏が、「中国は調整に関して大きな問題に直面している私に言わせれば危機と呼んでいいものだ金融市場には深刻な難題が見られ、私は2008年の危機を思い出す」と語っていますここから中国の株と不動産が下がると言っているのが個人的には非常に気がかりなのです ですが騰落レシオやストキャス等々の各指標を見ると、急落過ぎる下げはいつ反発してもおかしくない状態です「相場は相場に聞け」と言いますし、抑えた資金の範囲内で臨機応変に対応していきたいと思います 市場のテーマに沿った目先的な銘柄と中長期で狙える銘柄と分けていきます 例えばフィンテック関連やドローン関連、ロボットや自動運転車や再生医療など また需給の悪化だけで売られ過ぎた銘柄なども投資の対象としていきます 例えばメタップス {{|0:}}の下落 「理由なきストップ安は買い」です悪材料が出ないのにストップ安になったものは注目しておきたいですね 前回のレポートでオンライン決済サービス「SPIKE」の需要拡大から、成長性が期待できますと書きました 同社は「フィンテック関連」の核となりそうかなと中長期で見ています また暴落相場で逆行高しているものにも注目します ドローン関連のイメージワン {{|0:}}は148円高国策銘柄に売りなし、ですね 本日ストップ高のサイオス {{|0:}}はフィンテック関連東証二部なのにこの暴落相場で強いです アイリッジ {{|0:}}、インフォテリア {{|0:}}、フィスコ (T:1458)など材料性から高値を付けているものは明日以降も監視は継続です このような強い銘柄は一目置かなければなりません押し目が入れば割り切りで見ます ただしプロ銘柄になっていますので、取り組みは慎重にしたいですね また日経平均株価が劇的に動くような時には個別銘柄だけではなく各指数の売買でヘッジできますので以下を参考にしています(*^^) 日経平均が上がると思えば 楽天225ダブルブル (T:1570) 日経レバレッジETF (T:1579) 日経平均ブル2倍 (T:1330) インデックスファンド225 (T:1357) など 日経平均が下がると思えば 日経ダブルインバース (T:1356) TOPIXベア2倍 (T:1552) 国際のETFVIX などです 平均して上げ下げは一緒なので、選ぶ基準は自分の資産によってです 私はザラバずっと貼り付けないのと資産の関係で、多くても2種類が限界です(^^;) リスクヘッジとして見ておきたいですね 他にも、銘柄の探し方、注目の仕方、リアルタイムでお奨めの個別銘柄などは私のブログ『hinaの株ブログ』にて毎日配信中ですので、こちらもチェックしてみてください★(^^)/ 『hinaの株ブログ』で検索すると私のブログが表示されると思います♪ ---- 執筆者名:hina ブログ名:hinaの株ブログ

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます