🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

後場に注目すべき3つのポイント~日経平均はピーク感強まり、出遅れ中小型株を見直す流れへ

発行済 2017-11-10 12:31
更新済 2017-11-10 12:33
後場に注目すべき3つのポイント~日経平均はピーク感強まり、出遅れ中小型株を見直す流れへ
5108
-
8035
-
6954
-
9735
-
9984
-
9375
-
10日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


・日経平均は大幅続落、ピーク感強まり、出遅れている中小型株を見直す流れへ
・ドル・円は113円36銭、上げ渋り、日本株安や米税制改革の遅れを嫌気
・値下がり寄与トップはソフトバンクG (T:9984)、同2位はファナック (T:6954)

■日経平均は大幅続落、ピーク感強まり、出遅れている中小型株を見直す流れへ

日経平均は大幅に続落。
316.65円安の22552.06円(出来高概算10億1000万株)で前場の取引を終えた。
前日の荒い値動きで目先的なピーク感が意識されるなか、9日の米国市場の下落影響も重なり、売り先行の展開で始まった。
オプションSQに絡んだ商いが売り越しだったことも影響している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から大きく下落して始まると、
その後は一時22511.93円まで下げ幅を広げている。
前場半ばには一時22709.80円まで下げ幅を縮める場面もみられたが、5日線を超えられず、前引けにかけて再び下げ幅を広げる展開となった。


東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1500を超えており、全体の7割を占めている。
セクターでは石油石炭、鉱業、倉庫運輸は小じっかりだった半面、ゴム製品が6%を超える下落だったほか、非鉄金属、水産農林、その他製品、電力ガス、空運、保険、陸運、証券の弱さが目立つ。
指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG (T:9984)、ファナック (T:6954)、東エレク (T:8035)、セコム (T:9735)、ブリヂストン (T:5108)の弱さが目立っている。


日経平均は300円を超える大幅な下げとなったが、前日に日中値幅が800円を超える乱高下となったこともあり、目先的なピーク感からある程度は想定されていただろう。
また、上昇する5日線を支持線としたトレンドに変化がみられたことも、いったんは利益確定に向かわせやすいところのようだ。


その他、世界3位の再保険会社、ドイツのハノーバー再保険は、約9億5300万ユーロ(約126億円)に上る株式ポートフォリオを全て売却したと明らかにしたと報じられている。
報道によると、株は売り時と判断、株価急落に備えた引当金は不要となり、保険金支払いに充当すると伝えている。
弱気になる必要はないものの、こういった報道を受けて、瞬間的な調整局面においては、利益確定が強まる可能性もありそうだ。


一方で、マザーズ指数はプラス圏で推移している。
日経平均の日柄調整が意識されるなか、相対的に出遅れている中小型株を見直す流れが期待されそうだ。
本日は決算ピークの第2弾となるが、決算通過後となる来週以降の動向が注目されてきそうだ。


(株式部長・アナリスト 村瀬智一)


■ドル・円は113円36銭、上げ渋り、日本株安や米税制改革の遅れを嫌気

10日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。
日本株安や米税制改革の遅れが嫌気されリスク回避的なドル売り・円買いの流れとなった。


ドル・円は朝方から押し目買いが入りやすい地合いとなったが、日経平均株価は前日比300円超下落したほか、米税制改革の後ズレの可能性が広がり、ドルの上昇は限定的となっ
た。


ただ、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続いているものの、日銀によるETF買いが見込まれリスク回避のドル売り・円買いは強まっていないようだ。


ドル・円は113円30銭台と本日安値圏で推移しているが、引き続き押し目買いにより底堅い値動きが期待される。


ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円27銭から113円53銭、ユーロ・円は131円95銭から132円13銭、ユーロ・ドルは1.1639ドルから1.1653ドルで推移した。


(為替・債券アナリスト 吉池威)


■後場のチェック銘柄

・近鉄エクス (T:9375)やGTS {{|0:}}がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます

・値下がり寄与トップはソフトバンクG (T:9984)、同2位はファナック (T:6954)

■経済指標・要人発言

・豪準備銀行(四半期金融政策報告)

「基調インフレ率が目標レンジ2-3%の下限到達は2019年はじめ以降」

☆後場の注目スケジュール☆


特になし

<DM>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます