ドル/円
正午現在 93.06/10 1.4334/36 133.39/46
午前9時現在 92.87/89 1.4334/38 133.13/22
NY17時現在 92.94/99 1.4327/32 133.45/50
--------------------------------------------------------------------------------
[東京 1日 ロイター] 正午現在のドル/円は、ニューヨーク市場の午後5時時点
から小幅高の93円前半。前日に大幅安となった中国株の下げ止まりを受けて、円の買い
仕掛けも一服。ドル/円は前日東京市場でつけた1カ月半ぶり安値の92.54円から小
幅に切り返した水準で一進一退となった。
東京市場でドルは一時93.21円まで上昇。中国の上海総合株指数<.SSEC>が前日比
マイナス圏で寄り付いた直後は円が小幅にじり高となったものの、その後すぐにプラス圏
へ転じるとドル/円、クロス円ともに底堅い動きとなった。前日東京で132.16円と
1カ月ぶり安値をつけたユーロ/円も133.65円まで値を戻した。
しかし、正午にかけて中国株がマイナス圏へ反落、その後も前日終値を挟んで一進一退
となると、ドルは93.05円付近へ、ユーロは133.40円付近へ下落した。市場で
は「(中国株は)値動きが非常に荒いので、気にするなと言っても無理」(都銀)として、
円相場が「株価に一喜一憂」(外銀)する展開が続いている。
ドル/円の上昇局面では、海外ファンドや一部国内投資家などの買いが指摘された。最
近の取引レンジ下限にあたる92円台から「大きく売り込むような余裕がある参加者は少
ない」(別の都銀)といい、この日の取引では下値の買い戻しがやや優勢。最近の円上昇
で、短期筋のポジションが「ドル/円もクロス円も売り(円買い)に傾いている」(別の
外銀)面も、買い戻しの一因につながったという。
<豪中銀理事会に関心、主要国初の利上げ時期見極め>
市場ではこの日アジア時間の注目材料として、オーストラリア準備銀行(豪中央銀行)
理事会を挙げる声が出ている。今回は政策金利を現行の3.0%で据え置くとの見方が大
勢だが、最近の経済指標の強含みなどを背景に、豪は今後、金融危機後に主要国で初めて
利上げに踏み切る可能性があるとの見方が広がっているためだ。豪中銀が18日に公開し
た8月理事会の議事録で「いずれ拡大的な政策スタンスを修正しなければならない」と引
き締めを開始する意向を示したこともあり、市場には早ければ10月にも利上げが行われ
るのではないかとの観測もある。同時に発表される声明を手掛かりに、利上げ見通しをめ
ぐる論議が活発化しそうだ。前日の豪金利先物市場では10月までの1カ月物<0#YIB:>が
3.16%付近で取引されている。中銀の結果発表は日本時間午後1時半の予定。
(ロイター日本語ニュース 基太村真司記者)
(shinji.kitamura@thomsonreuters.com;03―6441―1791;ロイターメッ
セージング:shinji.kitamura.reuters.com@reuters.net)
全スポットレート(ロイターデータ)
アジアスポットレート(同)
欧州スポットレート(同)
クロス円レート(同)
クロス円の時系列レート(同)
通貨オプション
スポットレート(ロイター・ディーリング約定値)
スポットレート(RTFX)
スポットレート(日銀公表)
為替関連ニュース [FRX]
外為市場リポート[JPY/J]
外為マーケットアイ[JPY/JU]
焦点・アングル・特集 [FRX-FES]
クロスマーケットアイ[.JPCM]
主要国の経済指標発表予定と予想一覧<0#JECON>
主要国の政策金利一覧・中銀関連情報[BOX-CEN]
きょうの予定[MI/DIARY][JPY/DIARY]
速報ニュース[AA][AA-RS]
財政・金融政策の当局者発言ニュース[RSS-PLCY]
規制・監督関連ニュース[RSS-REGS]
ファンド関連ニュース[RSS-FUND]
欧州市場サマリー[NNJ/EU]
NY市場サマリー[NNJ/NY]
世界の主要株価指数
外国為替・マネー総合メニュー