🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

サムティ Research Memo(3):サムティ・レジデンシャル投資法人を中心としたビジネスモデル構築

発行済 2016-08-24 16:19
更新済 2016-08-24 16:33
サムティ Research Memo(3):サムティ・レジデンシャル投資法人を中心としたビジネスモデル構築
187A
-
■会社概要

(2)特長

サムティ (T:3244)の特長は、不動産事業と不動産賃貸事業の2つの事業の組み合わせによる一気通貫型のビジネスモデルにあり、事業としての優位性や収益構造における強みを形成している。


a)ビジネスモデルの優位性
同社のビジネスモデルの特長は、仕入、開発、賃貸、販売、販売後のフィーをグループ内で一気通貫に完結させることにあり、それぞれの機能が連動することで同社ならではの価値創造(バリューチェーン)を実現している。
特に、不動産賃貸事業で培ってきたリーシング力(賃貸付け)の高さが、不動産事業でも活かされており、収益不動産のバリューアップはもちろん、用地仕入れにおける優位性や販売先との交渉力においてもプラスの効果を生み出している。


同社は、SRRが順調に立ち上がったことにより、今後はSRRを中心としたビジネスモデルの構築を目指している。
安定的な供給先であるとともに、販売後のフィービジネスの拡大(アセットマネジメント業務やプロパティマネジメント業務の受託)など、ビジネスモデルのさらなる進化に貢献するものと考えられる。


b)収益構造における強み
不動産賃貸事業(ストックビジネス)による安定収入と不動産事業(フロービジネス)による成長加速のバランスをとりながら、事業環境の変化に柔軟に対応できるところも強みとなっている。
すなわち、景気後退時には不動産賃貸事業が業績の下支えとなる一方、景気拡大(回復)時では不動産事業によって成長を加速することが可能となる。
また、自社で販売部隊を持たず、外部リソースの活用(そのためのネットワークやノウハウが存在)により固定費を低く抑えていることも景気後退時の抵抗力を高めている。
これまでの金融危機(バブル経済の崩壊やリーマンショックによる影響等)において、業績の落ち込みが比較的小さかったのは、不動産賃貸事業が業績の下支えになったことと、固定費の軽さが要因である。
一方、好調な事業環境が続いている現状においては、不動産事業が同社の業績の伸びを大きくけん引している。


(3)沿革

同社は、1982年12月に大阪市東淀川区においてサムティ開発(株)として設立された(2005年6月に現在の商号に変更)。
森山茂氏(現会長)と松下一郎氏(現副会長)、谷口清春氏の3名を中心に不動産の売買・賃貸・管理を開始した。
最初は、分譲マンションの販売受託からスタートしたが、その後、投資用マンションの1棟販売やファミリーマンションの分譲など着実に実績を積み上げてきた。


2001年5月に投資用分譲ワンルームマンション「サムティ」シリーズの販売を開始すると、2005年3月からは不動産ファンド向け賃貸マンション「S-RESIDENCE」シリーズの販売を開始し、事業拡大に拍車をかけた。
2006年8月にはビジネスホテルを保有及び運営するサン・トーアの株式を取得してホテル事業にも進出。
2007年7月には大証ヘラクレス市場(現東証JASDAQ)に上場を果たした。


また、さらなる事業拡大や地域分散を図るため、2011年2月に東京支店、2012年6月に福岡支店、2015年5月に札幌支店、2016年3月に名古屋支店を開設し、5年間で着実に事業エリアの拡大も進めてきた。


事業領域の拡大にも積極的に取り組んできた。
2011年12月にサムティ管理を設立(プロパティマネジメント事業へ進出)、2012年11月にサムティアセットマネジメントを100%子会社化(アセットマネジメント事業に進出)、2015年6月にはサムティ・レジデンシャル投資法人を東証J-REIT市場に上場させるなど、今後の成長加速に向けて体制を整えた。
2015年10月には東証1部へ市場変更となった。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます