プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

任天堂Switchの特徴と関連銘柄は??、SMBC日興証券(花田浩菜)

発行済 2017-02-28 12:27
更新済 2017-02-28 22:00
任天堂Switchの特徴と関連銘柄は??、SMBC日興証券(花田浩菜)
2432
-
6804
-
6875
-
こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。


昨夏「ポケモンGO」をきっかけに大きく売買が賑わった任天堂株。
今回は新型ゲーム機「Switch」が注目されていますね。
2/27付けの「Daily Outlook」に、関連記事が掲載されていましたので、ご紹介します。


まず同レポートでは、『ゲームファンにとって3月3日は、任天堂(7974)の新型ゲーム機「Nintendo Switch(以下Switch)」の発売日として注目されている。
Switchの特徴はTVモード、テーブルモード、携帯モードと場所を問わない自由なプレイスタイルがとれる点と、専用コントローラーの「Joy-Con」だろう。
Joy-Conにはモノの形や動き、距離を読み取ることができるモーションIRカメラや「HD振動」と名付けられたリアルな触覚を味わうことができる触覚フィードバック技術などの先端技術が搭載される。
このようなコントローラーの機能を活かしたソフトにより、既存のゲーム機との差別化ができるかに注目だ。
一方でSwitchの売れ行きに関しては懸念する向きもある。
まず、価格面では日本で29,980円(税別)、米国では299.99米ドルと先行するプレイステーション4と同価格帯となっており、価格面での優位性に乏しい。
また、本体と同時発売されるパッケージソフトは8タイトルとやや物足りなさを感じる』と伝えています。


続けて、『今晩には欧米の任天堂でSwitchのインディータイトルに関してのプレゼンテーションがある予定で、この内容が材料視され、任天堂や関連銘柄が物色される可能性があることを頭に入れておきたい』との見解を述べています。


これを受けて、同レポートでは、DeNA (T:2432)やホシデン (T:6804)、メガチップス (T:6875)などの関連銘柄を全5社紹介していますので、詳しくは2/27付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。


また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。


花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。
レポート発行人との見解とは異なる場合があります。
詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。


フィスコリサーチレポーター花田浩菜







最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます