プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

JASDAQ平均は小幅高、アエリアは信用規制の強化が重しに

発行済 2017-03-23 16:52
更新済 2017-03-23 17:00
JASDAQ平均は小幅高、アエリアは信用規制の強化が重しに
TM
-
9432
-
2330
-
2425
-
2436
-
2656
-
2721
-
2782
-
3758
-
3842
-
4080
-
4348
-
4369
-
4640
-
4819
-
4849
-
6147
-
6266
-
6405
-
6787
-
6890
-
7531
-
7863
-
9057
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   3025.86   +2.01 /出来高 6085万株/売買代金 381億円
J-Stock Index 2718.52   +3.73


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Indexは反発、JASDAQ-TOP20は反落となった。
値上がり数は318、値下がり数は305、変わらずは84。
日経平均は、「森友学園」の籠池氏の証人喚問が意識されていた他、為替が円高方向に振れていたこともあり、方向感が掴みにくいなか買い先行でスタート。
JASDAQ平均も同様に小幅ながら買い先行で取引を開始。
3032.95円まで上昇するも、オバマケア代替法案を巡る採決を控えていることもあり、その後は前日終値付近での推移となった。

 個別では、ケアサービス (T:2425)がストップ高で上昇率トップ。
引き続き中国での合弁会社設立などを材料視し、3日連続のストップ高となった。
共同PR (T:2436)は、割安感などから強い値動きが続き、トリケミカル (T:4369)は高値を更新している。
フォーサイド (T:2330)は25日線の突破を試す展開。
ネクストジェン (T:3842)は、トヨタ自 (T:7203)とNTT (T:9432)の提携報道を受けて5G関連として物色が向かった。
その他、タツモ (T:6266)、平賀 (T:7863)、鈴茂器工 (T:6405)などが上昇率上位にランクイン。

 一方、下落率トップは前日比15%安のフェローテック (T:6890)。
第3者割当による新株予約権の発行で約96億円を調達すると発表。
希薄化率が最大で19.42%となることから、希薄化懸念が先行。
本日から信用規制の臨時措置が解除されたJHD (T:2721)は、25日線水準まで調整。
2次元CADシステム「CADSUPER Lite 2017」を27日に発売するとの発表が材料視され前日ストップ高となったアンドール (T:4640)は、利益確定売りが優勢に。
前日に値を飛ばしたヤマザキ (T:6147)は、本日は一転して利食いに押された。
アエリア (T:3758)は本日からの信用規制の強化が重しとなった。
その他、遠州トラック (T:9057)、清和中央HD (T:7531)、大谷工業<
5939>などが下落率上位にランクイン。

 JASDAQ-TOP20では、円高メリット銘柄として前日関心が向かったセリア (T:2782)が本日も買われる。
その他、インフォコム (T:4348)、田中化研 (T:4080)、メイコー (T:6787)、エン・ジャパン (T:4849)などが堅調。
一方、ベクター (T:2656)、デジタルガレージ (T:4819)などが軟調。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 2425|ケアサービス   |  1303|   300|    29.91|
2| 2436|共同PR      |  1671|   163|    10.81|
3| 4369|トリケミカル   |  2860|   218|     8.25|
4| 2330|フォーサイド   |   239|   16|     7.17|
5| 6266|タツモ       |  1594|   104|     6.98|
6| 7863|平賀         |   465|   25|     5.68|
7| 6405|鈴茂器工      |  2340|   115|     5.17|
8| 8704|トレイダーズ   |   169|    8|     4.97|
9| 9417|スマートバリュ  |  2302|   108|     4.92|
10| 6918|アバール      |  1937|   88|     4.76|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3832|T&CMS     |    6|   -2|   -25.00|
2| 6890|フェローテック  |  1321|  -245|   -15.64|
3| 2721|JHD       |   903|  -125|   -12.16|
4| 4640|アンドール     |   408|   -56|   -12.07|
5| 6147|ヤマザキ      |   433|   -57|   -11.63|
6| 3758|アエリア      |  4230|  -340|    -7.44|
7| 9057|遠州トラック   |  1189|   -88|    -6.89|
8| 7531|清和中央      |  3900|  -235|    -5.68|
9| 5939|大谷工業      |   392|   -21|    -5.08|
10| 2311|エプコ       |  1610|   -85|    -5.01|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 9758|ジシステム     |   576|   18|     3.23|
2| 6145|日特エンジ     |  2326|   68|     3.01|
3| 4777|ガーラ       |   310|    9|     2.99|
4| 4576|DWTI      |   590|   16|     2.79|
5| 8890|レーサム      |  1069|   28|     2.69|
6| 4644|イマジニア     |  1311|   33|     2.58|
7| 2146|UTHD      |  1390|   31|     2.28|
8| 2782|セリア       |  9080|   180|     2.02|
9| 2337|いちごHD     |   339|    6|     1.80|
10| 6425|ユニバーサル   |  3675|   60|     1.66|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6890|フェローテック  |  1321|  -245|   -15.64|
2| 3758|アエリア      |  4230|  -340|    -7.44|
3| 7774|J・TEC     |  1320|   -46|    -3.37|
4| 7716|ナカニシ      |  4275|  -125|    -2.84|
5| 2706|ブロッコリー   |   881|   -25|    -2.76|
6| 4572|カルナバイオ   |  1959|   -40|    -2.00|
7| 3625|テックファーム  |  1231|   -20|    -1.60|
8| 7575|日本ライフL   |  2062|   -32|    -1.53|
9| 3807|フィスコ      |   271|   -4|    -1.45|
10| 3776|ブロバンタワ   |   279|   -4|    -1.41|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます