🧮 それでもゆっくり、古いやり方で株式選択しますか?今こそ、AIの力による株式選択を50%割引で開始

ダイナック Research Memo(5):実績とノウハウを生かして契約数増加⇒収益規模拡大の正の循環にある

発行済 2017-09-06 15:08
更新済 2017-09-06 15:33
ダイナック Research Memo(5):実績とノウハウを生かして契約数増加⇒収益規模拡大の正の循環にある
2675
-
■会社概要

4. 受託ビジネス
アウトソーシング・ビジネスの常として、ダイナック (T:2675)の受託ビジネスも経営力が厳しく問われるビジネスだと弊社では考えている。
そうしたなかで同社は、ゴルフ場レストランを主体に、リゾート施設、文化施設など多方面で運営受託の実績を積み重ねてきた。
とりわけゴルフ場レストランの運営受託数は2016年12月末現在で75に達しており、大手ゴルフ場チェーンなどの特殊なケースを除いたサードパーティの運営受託者として、全国でトップクラスの地位にあるとみられる。


受託ビジネスは収益性や出店コストなどで直営店舗の運営とは違いがある。
受託事業では受託者(同社)側は運営だけを行い、施設は委託者(例えばゴルフ場側)が用意する。
したがって同社からすれば設備投資負担がないというメリットがある。
営業が開始されれば、売上は受託者側に立ち、受託者は売上の中から契約で決められたフィーを委託者側に支払う。
収益性について直営と受託事業とで、一概に比較するのは難しいが、直営に比べて安定的で投資効率が良いということは可能だろう。
受託する場合には豊富な実績が評価されて同社が単独指名されることも多いが、入札やコンペがおこなわれることもある。
入札やコンペに際しても、同社は豊富な実績に加えて規模のメリットなどを武器に高い勝率を残していると弊社ではみている。


前述のように、受託ビジネスは利益を出すために高いマネジメント力が要求される事業だ。
同社は受託ビジネスを収益源とすることに成功しており、それがゆえに、同社を頼って案件が持ち込まれるケースが増えている。
現状は、同社の受託ビジネスはスケールメリットを生かして一段と収益性と収益規模を拡大させるという正の循環にあると弊社では評価している。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます