プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

新興市場銘柄ダイジェスト:インフォテリアが急伸、DDSはストップ高

発行済 2017-12-08 15:27
更新済 2017-12-08 15:33
新興市場銘柄ダイジェスト:インフォテリアが急伸、DDSはストップ高
6457
-
7203
-
2121
-
3814
-
9992
-
{{|0:}} DDS 696 +100
ストップ高。
遠隔地においてスマートフォンなどのネットワーク端末を用いてオンラインによる対面認証サービスを実現する「どこでも本人確認」のサービス提供を開始すると発表している。
FIDO(Fast IDentity Online)規格に基づく公開鍵暗号方式と生体認証等の技術による本人確認機能を有し、本人確認手続きをスピーディーに安全かつ快適に行うことができる。
電子商取引の普及に対応したソリューションとして開発した。


(T:9992) 理研グリン 459 +80
ストップ高比例配分。
17年10月期(7カ月の変則決算)業績の上方修正を発表している。
営業利益見通しは従来の2.50億円から4.90億円へと引き上げた。
緑化関連部門は春と秋のシーズンに売上が集中する季節的要因が強く、4-10の7カ月間は売上高、利益ともに好調に推移した。
また、原価低減策の効果及び高利益品目の売上が伸びたことにより、利益率が改善されたことも寄与した。


(T:2121) ミクシィ 5300 +40
もみ合い。
朝方は売りが先行し、一時5160円まで下落する場面があった。
子会社でチケットの二次流通サイト「チケットキャンプ」を運営するフンザが、サイト上の表示について商標法違反及び不正競争防止法違反の容疑で捜査当局による捜査を受けたと発表している。
これを受けて、同社において外部の弁護士を交えた調査委員会を設置する。
また、「チケットキャンプ」では新規出品、新規会員登録及び新規購入申し込みを一時停止する。


{{|0:}} インフォテリ 1176 +74
一時1222円まで急伸。
仮想通貨ビットコインの時価総額の拡大が続き、11月7日には日本の上場企業で最大の時価総額を誇るトヨタ自 (T:7203)や米金融大手シティグループを上回ったと報じられている。
本日もビットコインは上げ幅を拡大し、ドル建て価格が初めて1ビットコイン=1万7000ドルを突破したと伝わっており、同社などの仮想通貨関連銘柄に物色が向かった。


(T:3814) アルファクス 1521 +300
後場ストップ高まで急伸。
グローリー (T:6457)と飲食店向けセルフ式レジの共同開発において業務提携を行うと発表している。
同社は既に3つの決済システムを集約して行う決済モジュールを「α−PAY」として自社外食業界向けPOSシステムに標準搭載しており、金銭システム機器でトップシェアのグローリーと飲食店向けに専門性の高い「セルフレジ」を共同開発することで導入の拡大を見込んでいる。


最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます