最新ニュース
Investing Pro 0
💎 すべての市場で隠れている割安株をお示しします 完了

JASDAQ平均は続落、地政学リスクの高まり受け売り優勢の展開

株式 2022年02月22日 16:30
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters.
 
5216
+0.81%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7071
+0.49%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7809
+3.87%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9973
0.00%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9913
-0.50%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9827
+0.22%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均 3,544.58 -27.91/出来高 7269万株/売買代金 450億円
J-Stock Index 3,193.12 -23.70


 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexはそろって続落、JASDAQ-TOP20は大幅に続落。
値上がり銘柄数は148(スタンダード145、グロース3)、値下り銘柄数は432(スタンダード402、グロース30)、変わらずは51(スタンダード49、グロース2)。

 本日のJASDAQ市場は軟調な展開となった。
前日21日の米株式市場はプレジデントデーの祝日で休場だった。
ただ、ロシアがウクライナ東部で親ロシア派が実効支配する地域の独立を承認。
これを受けてバイデン米政権も経済制裁を発動すると発表し、ウクライナ情勢を巡る懸念が一段と強まり、欧州やロシアの主要株価指数は下落した。

本日のJASDAQ平均はこうした流れを引き継いで下落してスタートした。
朝方の売り一巡後、前場中ごろにかけて下げ幅を縮小する場面もあったが、日経平均株価がじりじりと下げ幅を拡げると、JASDAQ平均も再度売り優勢の展開となった。
後場でも軟調もみ合い展開が続き、ほぼ安値引けとなった。
一部のグロース銘柄に買いが向かったことは、地政学リスクの高まりを受けて米金融引き締めを織り込む動きが和らぎ、米長期金利が低下するとの思惑などが背景にあるようだ。
ただ、依然としてウクライナ情勢の不透明感は強まっており、今晩の米市場の反応を見極めたいとの動きも広がり、買いは手控えられた。
時価総額上位銘柄は強弱まちまち、半導体関連株が軟調に推移しており、代表銘柄で構成されるJASDAQ-TOP20は2.16%安と大幅に続落した。

 個別では、前日まで大幅に上昇していたスーパーバリュー (T:3094)が利食い売り優勢から13%安に、前日に急騰した日邦産業 (T:9913)は利益確定売りが優勢となり7%安となった。
また、軟調な展開が続いている博展 (T:2173)が6%安に、時価総額上位銘柄ではウエストHD (T:1407)が4%安、セリア (T:2782)やユニバーサル (T:6425)などが冴えなかった。
値下り率上位には、壽屋 (T:7809)、小僧寿し (T:9973)などが顔を出した。

 一方、ポリゴンテーラー及びポリゴンテーラーコンサルティングへ資本参加すると発表したシーズメン (T:3083)が19%高のストップ高で値上がり率トップに、連日買い優勢の展開が続いているジーダット (T:3841)も15%高となった。
また、22年12月期業績予想を開示した倉元製作所 (T:5216)が11%高、時価総額上位銘柄では東映アニメ (T:4816)やアンビス (T:7071)などが上昇した。
値上がり率上位には、佐渡汽船 (T:9176)、リリカラ (T:9827)などが顔を出した。

 JASDAQ-TOP20では、東洋合成工業 (T:4970)、フェローテク (T:6890)、ウエストHDなどが下落した。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3083|シーズメン      |   902|   150|    19.95|
2| 3841|ジーダット      |  2320|   317|    15.83|
3| 9176|佐渡汽         |   135|   14|    11.57|
4| 5216|倉元          |   136|   14|    11.48|
5| 9827|リリカラ       |   295|   27|    10.07|
6| 4317|レイ          |   350|   29|     9.03|
7| 3777|FHTHD      |   18|    1|     5.88|
8| 4274|細谷火         |  1381|   69|     5.26|
9| 4771|エフアンドエム   |  1850|   73|     4.11|
10| 2970|グッドライフC   |   624|   24|     4.00|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3807|フィスコ       |   169|   -30|   -15.08|
2| 3094|スーパーV      |  1106|  -168|   -13.19|
3| 7809|壽屋          |  4110|  -315|    -7.12|
4| 9913|日邦産         |   678|   -52|    -7.12|
5| 2173|博展          |   464|   -32|    -6.45|
6| 9973|小僧寿し       |   29|   -2|    -6.45|
7| 6635|大日光         |   492|   -33|    -6.29|
8| 7477|ムラキ         |  1102|   -71|    -6.05|
9| 6265|コンバム       |  1740|  -108|    -5.84|
10| 3933|チエル         |   832|   -51|    -5.78|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4293|セプテーニHD   |   611|   14|     2.35|
2| 8699|澤田HD       |  1110|   21|     1.93|
3| 7071|アンビスHD     |  4615|   85|     1.88|
4| 3641|パピレス       |  1309|   22|     1.71|
5| 2152|幼児活動       |  1085|   17|     1.59|
6| 4816|東映アニメ      | 10120|   150|     1.50|
7| 2484|出前館         |   716|    6|     0.85|
8| 7716|ナカニシ       |  2051|   13|     0.64|
9| 4644|イマジニア      |   971|    6|     0.62|
10| 3264|アスコット      |   189|    1|     0.53|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3933|チエル         |   832|   -51|    -5.78|
2| 6777|santec     |  1231|   -71|    -5.45|
3| 4970|東洋合成       |  9510|  -540|    -5.37|
4| 4582|シンバイオ      |   789|   -42|    -5.05|
5| 6890|フェローテク     |  2291|  -121|    -5.02|
6| 7777|3Dマトリクス   |   354|   -18|    -4.84|
7| 8938|グロームHD     |   809|   -41|    -4.82|
8| 6614|シキノハイテック  |  1688|   -83|    -4.69|
9| 1407|ウエストHD     |  3980|  -195|    -4.67|
10| 4972|綜研化学       |  1661|   -77|    -4.43|

JASDAQ平均は続落、地政学リスクの高まり受け売り優勢の展開
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する