プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

東京株式市場・前場=反発、欧米株高の流れが波及し上値追い

発行済 2015-03-17 11:40
© Reuters.  東京株式市場・前場=反発、欧米株高の流れが波及し上値追い
DE40
-
JP225
-
TM
-

[東京 17日 ロイター] - 日経平均 .N225

前場終値 19411.57 +165.51 寄り付き 19425.89 安値/高値 19373.39─19428.52

東証出来高(万株) 93668 東証売買代金(億円) 11481.00

前場の東京株式市場で日経平均は反発。取引時間中としては2000年4月17日以 来、約15年ぶりに1万9400円台を回復した。前日に欧米株式市場の主要指数が上昇 したことを受け、緩和マネーを背景とする株高の流れが日本株にも波及した。賃上げやR OE(株主資本利益率)改善など企業側に変化の兆しが出てきたことも材料視された。

16日の欧州株式市場でドイツDAX .GDAXI が過去最高値を更新。米国市場ではダ ウ工業株30種が200ドルを超す上昇となるなど欧米株が軒並み上昇した。日本株につ いては、緩和マネー流入や公的年金の買いなど需給要因が株高を支えているほか、賃上げ に伴う国内景気の回復期待も強い。 市場では「国内機関投資家の間で買わざるリスクが意識されている。企業側がROE を高める方向で動いていることから、業績相場への移行も視野に入れつつ買い上がってい る状況だ」(中銀証券本店営業部次長の中島肇氏)との声が出ていた。

1万9400円台では高値警戒感も意識され、買い一巡後は売り買いが交錯する展開 となったが、日本株で時価総額トップのトヨタ自動車 7203.T が約8年ぶりに上場来高値 を更新。市場の強気ムードを支えた。

個別銘柄では、長瀬産業 8012.T が反発。同社は16日、発行済み株式総数の7.9 5%に相当する1100万株を3月30日に消却すると発表した。再放出などの潜在的な 需給懸念が後退した。半面、ファンコミュニケーションズ 2461.T は続落。16日に発表 した2月度月次売上高は前年同月比12.2%増となったが、1月の伸び率(同17.9 %増)から鈍化し懸念が広がっている。

東証1部の騰落数は、値上がり1007銘柄に対し、値下がりが685銘柄、変わら ずが173銘柄だった。

(河口浩一)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます