🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

東京株式市場・前場=7日続伸、資金流入止まらず日経平均は年初来高値更新 

発行済 2015-05-25 11:44
© Reuters.  東京株式市場・前場=7日続伸、資金流入止まらず日経平均は年初来高値更新 
JP225
-
TM
-
9831
-
2281
-

[東京 25日 ロイター] - 日経平均 .N225

前場終値 20407.02 +142.61 寄り付き 20331.92 安値/高値 20318.54─20409.05

東証出来高(万株) 107497 東証売買代金(億円) 10601.48

前場の東京株式市場で日経平均は7日続伸。5月21日に付けた取引時間中の年初来 高値(2万0320円90銭)を更新し、2万0400円台に乗せた。1ドル121円台 後半まで進んだドル高/円安を好感し、トヨタ 7203.T など主力輸出株などに買いが先行 した。機械、電子部品などにも上昇している銘柄が目立つ。25日は米国、英国のほか、 韓国、香港なども休場になるため、海外投資家の売買が膨らんだわけではないが、資金流 入は着実に継続しているとみられている。

日経平均は7連騰となり高値警戒感はあるものの、投資家の先高期待が強く利益確定 売りをこなす展開になっている。米国が利上げできるほどの回復を示せば、日本の輸出企 業には為替、数量の両面でメリットが生じるとの期待も出ている。市場では「株式市場へ の資金流入が継続する良好な需給環境で、売りは仕掛けにくい。米利上げ接近についても 日本株はプラス面を受け止めている。トレンドから大きく外れるような急上昇もないが、 緩やかに下値を切り上げる展開が見込めそうだ」(内藤証券投資調査部部長の浅井陽造氏 )との見方が出ていた。

個別銘柄では、ヤマダ電機 9831.T が続伸。25日付の日本経済新聞朝刊は、同社が 採算が悪化している郊外型店舗などを一斉に閉鎖すると報じた。今月末までに全国37店 舗を完全閉鎖するほか、店舗形態の転換や移転・改装に伴う一時閉店を含めると閉鎖店舗 は49店となるという。経営の効率化につながると評価した買いが入っている。 半面、プリマハム 2281.T は軟調。同社は22日、公募増資と第三者割当増資により 最大約101億円を調達すると発表した。新株発行による1株利益の希薄化や需給悪化な どが懸念された。

東証1部の騰落数は、値上がり1088銘柄に対し、値下がりが640銘柄、変わら ずが155銘柄だった。  

(河口浩一)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます