© Reuters.
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 東京自働機械製作所、光陽社、ispaceなど
銘柄名<コード>24日終値⇒前日比
神戸製鋼所 (TYO:) 1032 -13
鉄鋼株安の流れに押される。
ディスコ (TYO:) 16170 -470
決算受けて先週末に急伸も過熱感で。
JFE (TYO:) 1624 -24
電炉株安の流れが大手鉄鋼株にも波及か。
楽天銀行 (TYO:) 1988 +58
先週末にIPOで好発進、好需給への期待続く。
ANA (TYO:) 2957.5 +106.5
想定以上の収益予想上方修正を好感。
東京自働機械製作所 (TYO:) 2309+400
想定以上の業績上方修正がインパクトに。
東京衡機 (TYO:) 292+80
理研発のベンチャー企業と業務提携へ。
朝日ラバー (TYO:) 638 +100
熱電モジュール量産開始と一部で伝わる。
nms ホールディングス (TYO:) 545 +80
新中期計画を好材料視。
スパンクリート (TYO:) 243 +16
特に観測されないがPBRなどは低水準。
光陽社 (TYO:) 1800 +130
業績予想の上方修正を発表で。
ワシントンホテル (TYO:) 1020 +86
GWのホテル宿泊料金急騰との報道を受け。
ヘリオステクノ (TYO:) 549 +26
先週末からの急動意に追随買い。
アースインフィニティ (TYO:) 959-300
値動きにつられて買った個人の処分売り続く。
サイバーステップ (TYO:) 591 -150
新ゲームリリースによる出尽くし感が続く。
三ッ星 (TYO:) 2235 -430
先週末に大幅反発の反動で戻り売り。
Abalance (TYO:) 7720 -270
信用取引規制以降は手仕舞い売りが優勢。
南海化学 (TYO:) 2760 -190
先週末も買い一巡後には急速な伸び悩みで。
グッドパッチ (TYO:) 856+150
サイバーエージェントと資本業務提携、調達資金4.9億円。
神戸天然物化学 (TYO:) 1582 +87
23年3月期の営業利益予想を上方修正、期ずれリスクが顕在化せず。
エンバイオHD (TYO:) 746 +15
シーアールイーとの資本業務提携を強化、10.5億円調達して発電所建設。
レントラックス (TYO:) 761 +17
月次業績を発表、3月売上高は前年同月比19.8%増。
イメージ・マジック (TYO:) 1128 +1
24日売買分から東証が信用取引の臨時措置を解除へ。
スカイマーク (TYO:) 1161 +76
ANAの上方修正が主要刺激材料か。
旅行関連に支援材料散見で物色。
旅工房 (TYO:) 508 +23
同社など旅行関連には支援材料散見で物色。
エクサウィザーズ (TYO:) 332 +7
MDVとマルチモーダルAIを活用したデータ駆動型事業に関する基本合意書を締結。
ANYCOLOR (TYO:) 5640 +50
「伊藤忠、医師の健康相談に
Vチューバー 製薬企業へ提案」などの報道が支援材料か。
ispace (TYO:) 2011 +207
「月面着陸に挑む 民間主導の月開発が幕開けへ」との一部報道で関心か。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。