© Reuters.
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 レーザーテック、ケイブ、エコートレーディングなど
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
ゲオHD (TYO:) 1883 -65
トレファクの株安でリユース関連に売りも。
良品計画 (TYO:) 1700 -76.5
決算評価の動きにも一巡感で。
ペッパーフードサービス (TYO:) 124 -3
安値更新で見切り売り圧力も強まる。
さくらインターネット (TYO:) 1227 -22
1200円レベルのもみ合い下放れへ。
コメダHD (TYO:) 2713 -69
第1四半期好決算も出尽くし感で利食い売り優勢。
レーザーテック (TYO:) 20750 +860
日経平均新規採用思惑なども。
川崎汽船 (TYO:) 3812 -8
グロース株への資金シフトで海運株には売り優勢。
CVSベイ (TYO:) 698 +100
ホテル事業回復で業績予想を上方修正。
アマテイ (TYO:) 176 +50
EV化でネジにも恩恵と伝わる。
ケイブ (TYO:) 2581 +500
前期営業損益は黒字化へ。
エコートレーディング (TYO:) 1179 +152
決算評価の動き継続で押し目買い優勢。
出前館 (TYO:) 456 +61
3-5月期赤字幅は順調に縮小。
日本パワーファスニング (TYO:) 124 +7
アマテイの急騰に連れ高へ。
ホームポジション (TYO:) 502 -100
業績下方修正と減配も発表。
石垣食品 (TYO:) 166 -20
12日後場に急伸した反動も強まる。
ジーデップアドバンス (TYO:) 10850 -1000
13日は決算発表を控えているが。
FRONTEO (TYO:) 756 +47
新規AI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」開始。
ACSL (TYO:) 1383 +61
エストニア企業と送電線点検用途でのドローン導入で戦略提携。
NPC (TYO:) 552 +34
23年8月期第3四半期の営業利益8.5%減も上期からの大幅増好感。
セキュア (TYO:) 2193 +103
75日線をサポートに反転意識か。
スタジオアタオ (TYO:) 217 -29
第1四半期決算を嫌気。
チームスピリット (TYO:) 492 -100
23年8月期予想を修正、最終損益は特損計上で赤字拡大。
ラクオリア創薬 (TYO:) 735 +31
タミバロテンとがん治療薬併用投与の日本における用途に関する特許査定。
ソーシャルワイヤー (TYO:) 429 +45
直近で強い動きが継続。
ボードルア (TYO:) 6550 -690
12日に急伸した反動。
フリー (TYO:) 3320 +175
同社などグロース市場の主力処は概ね堅調。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。