🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

【株式市場】前場の日経平均は616円高、円安進行とNY株高など好感、一時700円高

発行済 2023-11-01 12:29
更新済 2023-11-01 12:35
© Reuters.  【株式市場】前場の日経平均は616円高、円安進行とNY株高など好感、一時700円高
TOPX
-
7751
-
8001
-
2914
-
6762
-
6981
-
6920
-
7203
-

[日本インタビュ新聞社] - ◆日経平均は3万1475円62銭(616円77銭高)、TOPIXは2302.13ポイント(48.41ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7578万株

 11月1日(水)前場の東京株式市場は、円相場が海外から1ドル151円台の円安進行となったことやNY株の全般続伸などが好感され、主力株が軒並み値上がりし、トヨタ<7203>(東証プライム)や日立<6501>(東証プライム)、レーザーテック<6920>(東証プライム)、TDK<6762>(東証プライム)、キヤノン<7751>(東証プライム)、伊藤忠<8001>(東証プライム)などが上げたほか、鉄鋼、重工、海運、不動産、鉄道株など幅広く値上がりした。銀行、保険株も続伸。日経平均は452円安で始まり、午前9時半にかけて一時700円高(700円20銭高の3万1559円05銭)まで上昇。経験則ではトヨタの決算発表(1日15時の予定)を境に決算期待相場は一巡するとの声はあったが、前引けも上げ幅600円台で大幅な続伸基調となった。

 第2四半期決算の大幅上振れと通期予想の増額修正を発表した村田製作所<6981>(東証プライム)が大幅高となり、同じく日本たばこ産業<2914>(東証プライム)は6年ぶりの高値に進むなど、四半期決算を発表した銘柄に活況高の銘柄が続出。元気寿司<9828>(東証スタンダード)はストップ高、ジェイ・エスコムホールディングス<3779>(東証スタンダード)は赤字拡大だが売上高9割増など注目され急伸。ベイシス<4068>(東証グロース)は人材企業の買収が好感され一時ストップ高。ファンデリー<3137>(東証グロース)は第2四半期決算の各利益の黒字化など注目され活況高。

 東証プライム市場の出来高概算は9億7578万株、売買代金は2兆5320億円。プライム上場1658銘柄のうち、値上がり銘柄数は1282銘柄、値下がり銘柄数は344銘柄。

 東証33業種別指数は水産農林を除く32業種が値上がりし、輸送用機器、証券商品先物、精密機器、電気機器、電力ガス、倉庫運輸、医薬品、ゴム製品、卸売り、化学、などが高い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます