[ソウル 29日 ロイター] - 北朝鮮の超大型多連装ロケット砲の発射を巡り、専門家の間ではシステムと部隊のパフォーマンス向上を指摘する声が上がっている。
韓国の統合参謀本部は28日、北朝鮮が超大型多連装ロケット砲2発を発射したと発表。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が設定した非核化交渉期限を米国に確認させる意図があったと考えられている。
「KN─25」のコード名で知られる超大型多連装ロケット砲は8月に初めて発射され、その後の一連の実験で北朝鮮が着実に発射速度を向上させていることが明らかになった。
専門家の分析によると、迅速な発射能力は、北朝鮮のロケット部隊が有事の際、韓国軍や米軍の攻撃対象になる前に迅速に展開・発射・移動できる可能性を高める。
ジェームズ・マーティン不拡散研究センターのミサイル研究者、ジェフリー・ルイス氏は「(発射が)速ければ速いほど、反撃が到着する前に逃げることが可能となる」とツイッターで指摘した。
8月と9月のKN─25の実験では、発射の間隔はそれぞれ17分と19分だった。10月末にはこれが3分となり、28日はわずか30秒に縮小した。
朝鮮中央通信(KCNA)は、「戦闘への適用の最終検討を目的とした今回の連射は、システムの技術的優位性と確固たる信頼性を証明した」と報じている。
新型短距離ミサイルは、韓国と在韓米軍にとって直接的な脅威となる。韓国統合参謀本部によると、今回のミサイルの飛行距離は380キロメートル、高度は97キロメートルで、韓国のほぼ全域が射程内に入る。
元海軍将校で慶南大学のキム・ドンヨプ氏は「北朝鮮は通常戦力を低コスト、高効率で選択的に近代化し、核交渉が行われている間に経済に集中して軍を安心させようとしている。ロケット発射装置は努力の賜物だ。最近の実験は、システムの量産と導入の準備が整ったことを示している」と指摘した。