🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

2019年4月29日のFX為替相場予想

発行済 2019-04-28 11:00
提供:よく当たるFX為替レート予想のブログ

【明日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)

ドル円 111.61 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 111.30~112.10


(出所:TradingViewによるチャート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の概要】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NYダウは-134ドル安、日経平均株価は-48円安の22258円と下落しました。

ドル円は小幅安、ドルストレートの反発でクロス円は小幅に買われています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・ダウ平均・・・・26543.33(+81.25 +0.31%)
・日経平均・・・・22355(+105 +0.47%)
・NY金先物・・・・1288.80(+9.10 +0.71%)
・NY原油先物・・63.30(-1.91 -2.93%


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★
10:30 (豪) 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)
前回:0.5% 予想:- 結果:0.4%
★★★
10:30 (豪) 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比)
前回:2.0% 予想:- 結果:1.9%
★★★
10:30 (豪) 1-3月期四半期輸入物価指数 (前期比)
前回:0.5% 予想:- 結果:0.4%
★★★★
21:30 (米) 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
前回:2.2% 予想:2.0% 結果:3.2%
★★★★
21:30 (米) 1-3月期四半期GDP個人消費・速報値(前期比)
前回:2.5% 予想:1.1% 結果:1.2%
★★★
21:30 (米) 1-3月期四半期コアPCE・速報値(前期比)
前回:1.8% 予想:1.3% 結果:1.3%
★★★★
23:00 (米) 4月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
前回:96.9 予想:97.0 結果:97.2


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【明日の戦略】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
△強気材料:ナスダックとS&Pが史上最高値更新
▽弱気材料:原油価格の急落
◆ドル円は111.60円付近で推移
◆クロス円は小幅に買われる
◆米10年債利回りは
◆ドルストレートは反発
◆円ショートが増加し下値をサポート
◆ユーロ、ポンド、豪ドルはショートが増加
◆米国株は小幅に反発
◆欧州株は英国株以外上昇
◆原油は-3%近く急落
◆金は+9ドル高
◆17時10分から英カーニー英中銀総裁の発言
◆18時に欧4月経済信頼感などが発表
◆21時30分に米3月個人所得・支出などが発表
◆Weekend Wall Streetは+65.4ドル高
◆日経平均先物は+84円高の22343円と反発
◆東京市場はGWで休場
☆薄商いだが底堅く推移と予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<株・為替とも底堅く推移>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週末のNYダウは、+81ドル高と反発して引けました。

米1-3月期GDPが、予想2.0%に対し結果3.2%と予想を大きく上回ったことで底堅く推移,、ナスダックとS&Pは史上最高値更新しました。

ドル円は111.60円付近で小動き、ドルストレートの反発でクロス円は小幅に買われています。

トランプ大統領が、OPECに対し原油価格を抑制するよう再び圧力をかけたことで、原油価格は-3%近く急落しましたが、資源国通貨への影響は限定的でした。

米10年債利回りは、2.500%とほぼ変わらず。

今週は米主要企業決算発表がピーク、アルファベットやアップルなどの発表に注目です。


<米主要企業決算発表予定>

4/29(月)
マクドナルド
アルファベット

4/30(火)
GE
メルク
アップル
GM
ファイザー

5/1(水)
クアルコム
ヒューマナ
メットライフ

5/2(木)
エクスペディア
ギリアド・サイエンシズ

▼米10年債利回り



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<円ショートが増加し下値をサポート>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

IMM通貨先物ポジションは、円ショートが増加しドル円の下値をサポートしました。

ユーロやポンド、豪ドルはショートが増加、先週ロングの増加が見られたばかりでしたが、そろって反落しています。

GWで東京市場は薄商い、事前に警戒されているのでそれほど動かないのではないかと思われます。


▼IMM通貨先物ポジション




ユーロ


ポンド


豪ドル




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<NYダウ 時間外>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均先物は、時間外で+84円高の22343円と反発しました。

東京市場はGWで休場、NYダウが反発したうえWeekend Wall Streetも+65.4ドル高と上昇しているので、為替は小幅な買いが入ると予想します。

いつものように、寄り付き前のレートをブログへ掲載します。

▼Weekend Wall Street(5分足)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★★★
17:10 (英) カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
★★★
18:00 (ユーロ) 4月経済信頼感
前回:105.5 予想:105.0
★★★
18:00 (ユーロ) 4月消費者信頼感(確定値)
前回:-7.9 予想:-7.9
★★★
21:30 (米) 3月個人所得(前月比)
前回:0.2% 予想:0.4%
★★★
21:30 (米) 3月個人消費支出(PCE)(前月比)
前回:0.7% 予想:-
★★★
21:30 (米) 3月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
前回:1.6% 予想:-
★★★
21:30 (米) 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)
(前月比) 前回:0.1% 予想:-
★★★
21:30 (米) 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)
(前年同月比) 前回:1.7% 予想:-



最新のコメント

次の記事を読み込み中です
当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます