最新ニュース
Investing Pro 0
💎 すべての市場で隠れている割安株をお示しします 完了

ビットコインの価格が2024年までに数倍に上昇する仕組み。

執筆: YUTA 仮想通貨2020年05月14日 16:18
jp.investing.com/analysis/article-200198749
ビットコインの価格が2024年までに数倍に上昇する仕組み。
執筆: YUTA   |  2020年05月14日 16:18
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
 
XAU/USD
-0.54%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
XAG/USD
+0.78%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
Gold
-0.55%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
Silver
+0.99%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 

2020年現時点で、ビットコインはあまり投資の対象として見られてはいません。

有名な投資家でも(むしろ著名な投資家ほど)、ビットコインには投資の価値がないという意見を持っていることが多いです。

ビットコインは価格の変動が激しいので誰にでもオススメできる投資ではありませんが、リスクがとれる投資家ならビットコインへの投資は興味深いテーマだと思います。

過去のデータを見る限り、ビットコインは今後数年は価格が上昇する可能性が高いと私は考えています。

この記事では、ゴールドやシルバーなどの貴金属の価格モデル(式)をビットコインに適用して、過去のビットコインの価格がこのモデルで説明できることを見ていきます

また、もしもこのモデルが正しければ、2024年までにビットコインの価格が2020年5月比で約10倍程度に上昇する可能性があることも見ていきます。

この記事のポイント
- ゴールドやシルバーなどの金属は、世の中存在する総量を毎年供給される量で割った値(ストックフロー比率)が大きいほど、市場規模が大きくなる。ビットコインも同じ傾向が見られる。

- 2020年5月12日前後にはストックフロー比率が2倍に上昇する半減期と呼ばれる変化が起こる。ビットコインの価格が上がりやすい環境が整いつつある。

- ゴールド・シルバー・ビットコインの過去のデータを使うと、ストックフロー比率から市場規模と価格を予測する式ができる

- 筆者が作成した予測式では、2020年5月から次の半減期の2024年までにビットコインの価格は約10倍程度上昇する可能性があるとの結果が出た。

この記事ではPlanBさんが書いたビットコインに関する記事をベースに、将来の価格予想ができるようにビットコインの価格のモデルを一部修正したものを使って考えます。

>>Modeling Bitcoin’s Value with Scarcity(PlanB)

モデルを変更しているため、結果もわずかに異なります。

貴金属の市場規模とストックフロー比率


ゴールドやシルバーなどの貴金属は、めったにない珍しい物質なので価値が高いと言われています。

どれだけ珍しいかを数値にする方法はいくつかありますが、ここでは「世の中に存在する量(ストック)」を「毎年新規に発掘される量(フロー)」で割った値(ストックフロー比率)を使うことにします。ストックフロー比率は大きいほど珍しい物質ということが出来ます。

(ストックフロー比率) = (世の中にある総量:ストック) / (毎年の供給量:フロー)

そしてゴールドやシルバーなどの金属のデータをよく見てみるとストックフローの数字が大きいほど、市場規模が大きい傾向があることがわかります。

ストックフローが大きいほど、市場規模が大きい

貴金属 ストックフロー比率 市場規模
ゴールド 61.7 8兆4175億ドル
シルバー 22 3080億ドル
パラジウム 1.1 119.56億ドル
プラチナ 0.4 24億ドル

※(市場規模)は、(世の中の総量)×(単価)を計算した値です。

興味深いのはストックフロー比率と市場規模でグラフを作ると、キレイにある線上に沿う傾向が見られることです。


※上のグラフは縦軸も横軸も対数をとっています。

つまりこれらの貴金属ではストックフロー比率がわかると、市場規模を推測することができます。

ビットコインもストックフロー比率で市場規模が決まる


貴金属が鉱山で採掘されて日々新しいものが世の中に出てくるように、ビットコインも約10分毎に新規のビットコインが日々発行され続けています。

なので、貴金属で当てはまったストックフロー比率と市場規模の関係は、実はビットコインでも成り立ちます。

上のグラフは、実際に2010年から116ヶ月分のビットコインのストックフロー比率と市場規模の関係をグラフにしたものです。キレイに線上にデータが並んでいます。

またビットコインはそもそもの設計段階で4年に1度、新規に発行されるビットコインの量が減少して、年々ストックフロー比率が上昇する仕組みがあります。つまり、理論的にはビットコインの市場規模は、4年に1度ごとに大きく上昇する傾向があります。

ビットコインのストックフロー比率は2140年まで決まっているので、ストックフロー比率とビットコインの市場規模の関係の式がわかれば、毎年、毎月のビットコインの市場規模を算出することができます。

ビットコインの市場規模の式


ここからはビットコイン・シルバー・ゴールドの過去のデータを使って、ビットコインの市場規模を予測する式を調べていきます。

調べると言っても、エクセルやGoogleスプレッドシートを使うとデータを入力するだけで簡単に調べることが出来ます。(※べき乗近似曲線の式を求めます。詳しくはwebで検索してください。)

2009年9月から2020年4月までの116ヶ月分のビットコインのデータと、ゴールド・シルバーのデータを使った場合、ビットコインの市場規模を算出する式は以下のようになりました。

ビットコインの価格モデルの検証

市場規模の式さえわかってしまえば、世の中にあるビットコインの総量で割り算をすれば、ビットコイン価格(単価)を算出することが出来ます。

実際にこの方法で、2010年9月から2025年12月までのビットコインの理論価格を算出してみました(下図、薄いピンクの線)。そして、この理論価格がどれだけあっているかを、過去のビットコインのデータ(下図、濃いピンクの線)を重ねてみると、おおよそ理論価格は実際の価格に近い動きをしていることがわかります。

ビットコインは乱高下しつつも、長期的に見れば大きな階段を登るようにして、価格が上昇していることがわかります。

上の図で注目したいのは、黄色く丸をつけた半減期と呼ばれるタイミングです。この半減期のタイミングで、ビットコインの理論価格が急上昇します。

その仕組みはビットコインの半減期がわかると理解できます。

新規ビットコインの量が半分になる半減期とは

ビットコインの半減期は、10分毎に世の中に新規で発行されるビットコインの数が半分になるイベントで、ビットコインでは約4年に1回訪れます。

この半減期をすぎると10分毎に新規で発行されるビットコインの量(フロー)が半分になるので、ストックフロー比率が2倍に増え、それにつられて市場規模も2倍、ビットコインの理論価格も2倍になります。

2020年の半減期は5月12日に予定されていて、この日を堺に理論価格は2倍に上昇します。そして過去の半減期と同じように価格が動くなら、半減期から数ヶ月〜1年遅れる形で、実際のビットコインの価格も上昇するはずです。

最後に

2020年からビットコインの価格は上昇すると私が考える理由の説明は、ここまでで終了です。

せっかく理論価格を出したので、2020年5月から始まる半減期の最後の2024年5月でビットコインの予想価格がいくらになるかを参考までに紹介します。

2024年5月の予想価格は$105,523ドルでした。20年5月の半減期直前の実際のビットコインの価格が9,000ドル前後なので、理論が正しければ、4年間で10倍程度上昇することになります。

ただし、あくまでも理論なので実際の価格は大きくブレる可能性があります。「もし半減期が過去のデータ同様にプラスに働けば、数年後に価格は数倍になるかもしれない(し、そもそも下落するかもしれない)」程度に考えておくほうが良いかもしれません。

また、ビットコインに投資する際には価格の乱高下が激しい点にもご注意ください。過去の2回の半減期の翌年ではいずれも理論値を超えて、バブルのような急激な価格上昇をした後、その次の年(半減期の2年後)は最高値から約80%の下落を経験しています。

以前、以下の記事で4年に1回の半減期に合わせて、ビットコインの価格の動き方には4年周期のサイクルがあると話をしました。

【投資戦略】ビットコインの4年周期のサイクルに乗る投資:https://www.yutainvest.com/bitcoin-strategy/

今回の半減期も過去2回と同様の動きをするなら、半減期の翌年(2021年)に行き過ぎた価格上昇を経験し、その翌年の2022年に大きく値下げて、半減期3年後は下げ過ぎた価格を取り返すように理論価格まで上昇して価格が落ち着くはずです。

ビットコインは価格変動が大きい上にクセがありそうなので、誰にでもおすすめできる投資ではありませんが、はじめから「無価値である」と決めつけるのももったいない投資対象だと思います。


参考:

この記事を書いている途中で、前述のPlanBさんが新しいビットコインの予想モデルを発表していました。

Bitcoin Stock-to-Flow Cross Asset Model(PlanB)

PlanBさんの以前のモデルでは、(外挿と呼ばれる現象のため)将来の価格予想ができないモデルでしたが、新しいモデルでは本記事と同様にゴールドのデータも合わせて使うことで、この問題を克服していました。

ちなみに、この新しいモデルでの2020-2024年のビットコインの予想価格は288,000ドルで、20年5月の価格の32倍とかなり強気な数字を出しています。

著者:YUTA

blog:YUTAの米国株投資ブログ

Twitter:https://twitter.com/YutaInvestJP

ビットコインの価格が2024年までに数倍に上昇する仕組み。
 

関連記事

ビットコインの価格が2024年までに数倍に上昇する仕組み。

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する