
提供:よく当たるFX為替レート予想のブログ
本日の予想通貨ペア
ユーロ円 125.86 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 125.60~126.50
THV V4による分析
トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。
買いが継続すると予想します。
前日の概要
NYダウは+189ドル高、日経平均株価は+13円高の26800円で引けました。ドル円は104.50円台へ上昇、クロス円も買われています。
前日の結果
・ダウ平均 29881.38(+57.46 +0.19%)
・日経平均 26865.00(-50.00 -0.19%)
・NY金先物 1830.20(+11.30 +0.62%)
・NY原油先物 45.28(+0.73 +1.64%)
★★★
22:15 (米) 11月ADP雇用統計(前月比)
前回:36.5万人 予想:43.0万人 結果:30.7万人
★★★★★
24:00 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
★★★★★
28:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
本日の戦略
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
△強気材料:NYダウや米利回りの上昇
▽弱気材料:なし
◆ドル円は104円台半ばへ上昇
◆クロス円も買われる
◆米10年債利回りは0.948%へ上昇
◆ドルストレートはユーロが続伸
◆米国株は小幅高
◆欧州株は買い継続
◆原油は45ドル台へ上昇
◆金は+11ドル高
◆22時30分に米新規失業保険申請件数が発表
◆23時45分に米11月サービス部門PMIなどが発表
◆24時に米11月ISM非製造業景況指数が発表
◆日経平均先物は+66円高の28867円
☆円安株高の地合いと予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株、為替とも小幅に上昇
昨晩のNYダウは、+57ドル高と小幅に続伸しました。米11月ADP雇用統計は、30.7万人と予想43.0万人を下回ったものの、影響は限定的でした。
ドル円は104.50円台へ上昇、クロス円も買われています。通貨別には、対ドルで1.1200を上抜けしたユーロへの買いが強いです。
米10年債利回りは0.948%へ上昇、堅調な推移が継続と予想します。
商品相場は小幅に上昇
金は+11ドル高と続伸、1800ドル台を維持しています。原油も小幅に買われ、45ドル台へ戻しています。
引き続き、ユーロや資源国通貨が強いと予想します。
ドル円 注文状況
日経平均先物は、時間外で+66円高の28867円と続伸しました。為替はクロス円中心に上昇、リスクオンムードが続いており、高止まりと予想します。
ドル円の下値は104.20円と104.00円がサポートライン、上値は104.75円と105.00円がレジスタンスラインになっています。
★★★
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
前回:77.8万件 予想:76.8万件
★★★
23:45 (米) 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:57.7 予想:57.6
★★★
23:45 (米) 11月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回: 予想:57.9
★★★★
24:00 (米) 11月ISM非製造業景況指数(総合)
前回:56.6 予想:56.0
昨日はダウ平均株価が256ドル安となり、為替相場はリスク回避のドル高円高。本日東京市場でもその動きを引き継いでおり、ドル円やクロス円など軟調な動きとなっていますね。通貨ペアの中では...
ユーロポンドのエリオットサイクル予測です。 6/29の高値から下降C波が進行中ですが、7/3-14の底値圏に向かった動きです。 100日単純移動平均に向かって下がっていくものと思わ...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。